“遠州日の丸会”     発足 平成24年11月1日
遠州日の丸会は日本と故郷遠州を護ることを目的とした市民によるグループです

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

小学生、中学生、高校生の皆様へ ~もうあなた達は本当の歴史に気づいているはず!~

先生がやたらと支那(中国)、朝鮮(韓国・北朝鮮)に偏る。 朝日、毎日新聞を教材に
テスト問題で日本が侵略、植民地支配したことが前提となっている。何でもすぐ戦争
一方的に反原発を植え付ける。日本が大虐殺や女性を性奴隷したことになっている。


などありましたら情報を!学校名、学年、教科、内容を忘れずにご記入ください
あなた達の情報によって故郷や日本を取り戻すことになります(^O^)/

                                        
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

※いただいたコメントはブログで紹介することもございます。返事にはお時間をいただきます
反映されたくない方はその旨をご記入ください 反映するかしないかは当ブログ側の判断となります

2022年09月15日

血液の保存10年。

防衛省が自衛隊員のための輸血用血液製剤を自前で作り、
長期保存する検討に入った。




これが何を意味しているか?



輸血用血液、独自製造 自衛官から採血、
長期冷凍保存―日本周辺有事に備え・防衛省検討

https://www.jiji.com/jc/article?k=2022091400700&g=pol
沖縄県・尖閣諸島周辺の接続水域での中国船の航行が常態化するなど、日本を取り巻く安全保障環境は厳しさを増している。同省幹部は、輸血用血液の独自製造、長期保存に関し「南西で有事となった際に命をどう救うのかにつながる」と話す。

血液の保存10年。



ロシアのウクライナ侵攻が対岸の火事ではないと、少なくとも防衛省が考えているのでしょう。
当然予算だってジャブジャブ注ぎ込んでやれば良いのです。


しかし今日も日本政府は、屋久島周辺の日本領海内を支那艦艇が航行しても
「外交ルートを通じて我が国の懸念を伝えた」
と言うへっぴり腰っぷりです。



中国海軍の測量艦1隻 屋久島周辺の日本の領海内を一時航行
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA154LK0V10C22A9000000/


沖縄あたりでドンパチ始まれば日本政府もまだ気がつくかもしれませんが・・・
と言うかとっくに気がついているけど何もしない、できない、する気がないので、
嫌な話、ドンパチ始まって国民に犠牲が出て、それでやっと動くかどうか?
って感じでしょうか?

ただ、このまま「カエルの楽園」状態で
戦争もせずに盗られてしまうかもしれない可能性の方が高い気がします。今は。
デニーも再選しちゃったし。




━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・



自分の血液から
自分用の輸血の血液製剤を採取する気持ちってどんなだろうか?



自分がそんな理由で血液を採取する事になったら
定年まで一桁きった私ですら、ちょっと「うぅっ」と思いますもんね。


彼らには国で手厚い報酬を与え、国民全体で名誉を称えるべきです。




  • 同じカテゴリー(● 日支断行(支那問題))の記事

    この記事へのコメント
    極東有事ですな。
    余命翁の予言通り、一時在留許可の皆様は、本国に至急
    帰国された方が吉ですよ。
    (敵として掃討殲滅される前にね)
    弾薬備蓄が少ないとは言え、NATO弾も自衛隊は使えますのでね・・・・・
    Posted by 常磐本線 at 2022年09月16日 22:28
    常磐本線さま

    いつもコメントありがとうございます。

    今回の記事は、あえてちょっと盛り気味で書きました。

    今までは「日本赤十字社」からしか調達できなかった
    輸血用血液製剤を自衛隊内で賄える様に整える為の
    検討段階に入っただけなのですが、正直そんな大事なものを
    今まで「日本赤十字社」だけでやっていた、なんて
    驚きました。

    街角募金の行方
    https://hinomarukai.hamazo.tv/e9397352.html

    どうも「日本赤十字社」って
    募金が集金だったりするから
    信用ならんのです。

    これをやれるだけの体力が自衛隊内にあるのなら
    予算をつけてやる方がいいに決まっている。

    ロシアが暴発し、それに便乗して
    いつ支那がやり出すか分からない状況。

    思ったより早いな、と感じます。
    Posted by 遠州日の丸会遠州日の丸会 at 2022年09月17日 20:57
    主さま
    いつも、タイムリーな問題提起ありがとうございます。

    健康管理を兼ねた、趣味の献血をしておりますが、採血スタッフの必要経費等々ありますが、患者さんへ提供される薬価は結構なものと聞いております。
    (武漢肺炎&亜種の影響でストックがギリギリらしいです)
    「黄色い血」再来はダメですが、もう少し見返りも欲しいかな。輸血が必要になった時の割引券とかね。
    Posted by 常磐本線 at 2022年09月17日 21:13
    常磐本線さま

    いつもコメントありがとうございます。

    > 趣味の献血

    実は私も趣味の1つに献血があります。
    実は最近はご無沙汰です。
    体重の関係で1度に200mlしか献血できず、
    血液型も量も間に合っているから、と断られます。

    献血って断られるんですね(溜息)
    Posted by 遠州日の丸会遠州日の丸会 at 2022年09月18日 20:52
    主さま
    お疲れ様です。
    あと、採血直前チエック項目の赤血球密度が低いと、
    お断りされますね。
    飲み物と粗品貰ってお帰りとなります。
    Posted by 常磐本線 at 2022年09月19日 03:59
    問題のあるコメントは通報します
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    血液の保存10年。
      コメント(5)