“遠州日の丸会” 発足 平成24年11月1日
遠州日の丸会は日本と故郷遠州を護ることを目的とした市民によるグループです
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
小学生、中学生、高校生の皆様へ ~もうあなた達は本当の歴史に気づいているはず!~
先生がやたらと支那(中国)、朝鮮(韓国・北朝鮮)に偏る。 朝日、毎日新聞を教材に
テスト問題で日本が侵略、植民地支配したことが前提となっている。何でもすぐ戦争
一方的に反原発を植え付ける。日本が大虐殺や女性を性奴隷したことになっている。
などありましたら情報を!学校名、学年、教科、内容を忘れずにご記入ください
あなた達の情報によって故郷や日本を取り戻すことになります(^O^)/

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
※いただいたコメントはブログで紹介することもございます。返事にはお時間をいただきます
反映されたくない方はその旨をご記入ください 反映するかしないかは当ブログ側の判断となります
2022年11月08日
習った漢字を使えよ。
美しい天体ショーが400年ぶりに始まりました。
肉眼でもしっかりと見えます。
すごいな。
寒いけど頑張って見ています。
次は4000年後ですからね。
さて、こんな素敵な天体ショーを見れて心洗われている時に
こんな事は書きたくないけど書きましょう。
黙ってはいられない。
「子供」を幅広く定義するのに
ひらがなである必要がありますか?
しかも当事者の子供に分かりやすく示すとか言う理由らしいけど、
そもそも子供家庭庁の利用は子供がするの?
利用するのは親じゃないの?
「子供」「子ども」「こども」――。複数の表記があるこの言葉を巡り
来春に発足する「こども家庭庁」の設立準備室が他省庁に依頼文を出した。
https://mainichi.jp/articles/20221102/k00/00m/040/212000c

<Share News Japanの反応>
https://sn-jp.com/archives/100619
>> 当事者である子供に分かりやすく示すなどの観点から、法律名に平仮名のこどもが使われた。
> だったら「こどもかていちょう」にしろよ
> 子供が読めない子供は家庭も庁も読めないだろ
> なんか昔サヨクが「子供ではなく子どもと書くべき。
> 供の字は大人の付属品のような印象で子供の人権を無視している」
> と盛んに言ってたけどそれと同じバ力の臭いがする。
> 「『子ども』とか『こども』って書くのはやめて。
> きちんと漢字で『子供』って書いて」って言いたい。
> 「子供」と書くと支援からこぼれる子が出て
> 「こども」と書くとすべての子が支援受けられるってどういうこと?
これを依頼文まで書いて他省庁に呼びかける事ですか?
なんで漢字じゃいけないのか?
頑張る所、間違ってるよね。
<関連記事>
4000年に1度!皆既月食と天王星食n同時観測!
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9540419.html
川勝平太静岡県知事(諸担当)より返事が来たので公開します。
https://hinomarukai.hamazo.tv/e5865033.html
肉眼でもしっかりと見えます。
すごいな。
寒いけど頑張って見ています。
次は4000年後ですからね。
さて、こんな素敵な天体ショーを見れて心洗われている時に
こんな事は書きたくないけど書きましょう。
黙ってはいられない。
「子供」を幅広く定義するのに
ひらがなである必要がありますか?
しかも当事者の子供に分かりやすく示すとか言う理由らしいけど、
そもそも子供家庭庁の利用は子供がするの?
利用するのは親じゃないの?
「子供」「子ども」「こども」――。複数の表記があるこの言葉を巡り
来春に発足する「こども家庭庁」の設立準備室が他省庁に依頼文を出した。
https://mainichi.jp/articles/20221102/k00/00m/040/212000c

<Share News Japanの反応>
https://sn-jp.com/archives/100619
>> 当事者である子供に分かりやすく示すなどの観点から、法律名に平仮名のこどもが使われた。
> だったら「こどもかていちょう」にしろよ
> 子供が読めない子供は家庭も庁も読めないだろ
> なんか昔サヨクが「子供ではなく子どもと書くべき。
> 供の字は大人の付属品のような印象で子供の人権を無視している」
> と盛んに言ってたけどそれと同じバ力の臭いがする。
> 「『子ども』とか『こども』って書くのはやめて。
> きちんと漢字で『子供』って書いて」って言いたい。
> 「子供」と書くと支援からこぼれる子が出て
> 「こども」と書くとすべての子が支援受けられるってどういうこと?
これを依頼文まで書いて他省庁に呼びかける事ですか?
なんで漢字じゃいけないのか?
頑張る所、間違ってるよね。
<関連記事>
4000年に1度!皆既月食と天王星食n同時観測!
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9540419.html
川勝平太静岡県知事(諸担当)より返事が来たので公開します。
https://hinomarukai.hamazo.tv/e5865033.html
この記事へのコメント
おかしな事を求める新庁ですね。2013年に文部科学省が下村博文大臣の指示で、「こども」と表す時は「子供」の漢字を使うよう表記を統一すると発表しています。供の字がどうのって理屈をこねる人達は在日朝鮮人という呼称を使うな、という層と重なりますね。じゃ何て呼ぶのかというと「在日コリアン」だと。
Posted by 元浜松市民A山 at 2022年11月12日 00:41
元浜松市民A山さま
いつもコメントありがとうございます。
私は「在日朝鮮人」と言い続けたいと思います。
いつもコメントありがとうございます。
私は「在日朝鮮人」と言い続けたいと思います。
Posted by 遠州日の丸会
at 2022年11月12日 20:21

問題のあるコメントは通報します