
“遠州日の丸会” 発足 平成24年11月1日
遠州日の丸会は日本と故郷遠州を護ることを目的とした市民によるグループです
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
小学生、中学生、高校生の皆様へ ~もうあなた達は本当の歴史に気づいているはず!~
先生がやたらと支那(中国)、朝鮮(韓国・北朝鮮)に偏る。 朝日、毎日新聞を教材に
テスト問題で日本が侵略、植民地支配したことが前提となっている。何でもすぐ戦争
一方的に反原発を植え付ける。日本が大虐殺や女性を性奴隷したことになっている。
などありましたら情報を!学校名、学年、教科、内容を忘れずにご記入ください
あなた達の情報によって故郷や日本を取り戻すことになります(^O^)/

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
※いただいたコメントはブログで紹介することもございます。返事にはお時間をいただきます
反映されたくない方はその旨をご記入ください 反映するかしないかは当ブログ側の判断となります
2023年01月24日
やましい事がなければ何の不安もないのにね。
偽造証明書を見せた時「バレやしないだろうか」と不安になる気持ちは分かります。
だって本物じゃないんですからね。
そりゃー不安でしょうよ、不法滞在がバレたら強制送還ですし。
そもそも、何でそんなもん持つ必要があるんだ?と言えば
不法に滞在するからですよ。
確信犯って事!!!
正規のルートで手に入れた身分証明書を見せてと言われて何の不安がありますか?
在留カード「偽造工場」国内で乱立
本物と見分けつかない精巧さ、安く入手容易に
https://news.yahoo.co.jp/articles/db301984d76cb2831b5b5299a6bb972bbc949272
民家で発見されたのはパソコンやプリンター、そして約120枚にも上る外国人の偽造身分証だった-。偽造在留カードを製造、提供した製造拠点としては過去最大規模とされ、県警などはグループが最大で1億4千万円を売り上げたとみている。

出入国在留管理庁「在留カードの偽造が多いのでアプリで対策します」
→ NPO法人「人権侵害。外国人に不安を与えている」
https://sn-jp.com/archives/110934
NPO法人「移住者と連帯する全国ネットワーク」の共同代表理事で国士舘大教授の鈴木江理子さんは「誰もが無料で使えることで市民が監視に動員され、外国人に不安を与えている。雇用契約や銀行口座の開設など、使用は必要な場面に限るべきだ」と話す。
まーた怪しいNPOだし。
<Yahooニュースのコメント>
> 運転免許証保険証で本人確認するときに本物かどうか確認したら人権問題になりますかね?
> 本人確認のために持たせてるものなのになぜこれが人権問題になるのか全然わかりません。
> まともな外国人には何も困る事はないので是非進めてほしい。
> 日本人だって脱税してる人、生活保護を利用して薬売って儲けてる人、陰謀論者とか以外は
> 気にせずマイナンバーカード作ってる。
> デジタル活用で正しい判断を効率的にできるのであれば在留してる人にもプラスでしか無い。
> 防衛力を上げて敵国から戦争回避できても、こういうのが日本でのさばると駄目にされてしまう。
> 一回すべての社団法人、NPO法人やら審査し直すべき。まともなところなら別に困らない
> 本当これこそカードではなく身体に埋め込むマイクロチップで管理するシステムを作るべきだと思う。
> 仮にマイクロチップ偽造を防ぐために本人のDNAと指紋も一緒に登録する制度作った方が良い。
> コラボ同様、
このNPO法人も調べた方が良さそうだな。
<関連記事>
娘、不法滞在情報提供料5万円GET!#不法滞在
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9518901.html
忘れちゃいけないカルデロン事件をご紹介
http://hinomarukai.hamazo.tv/e5710631.html
不法滞在の外国人を強制送還すると人道的配慮に欠けるのか?
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8151680.html
外来種が在来種を脅かす恐れがある場合
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9326688.html
とりあえあえず日本に入国さえしてしまえば。
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9170346.html
だって本物じゃないんですからね。
そりゃー不安でしょうよ、不法滞在がバレたら強制送還ですし。
そもそも、何でそんなもん持つ必要があるんだ?と言えば
不法に滞在するからですよ。
確信犯って事!!!
正規のルートで手に入れた身分証明書を見せてと言われて何の不安がありますか?
在留カード「偽造工場」国内で乱立
本物と見分けつかない精巧さ、安く入手容易に
https://news.yahoo.co.jp/articles/db301984d76cb2831b5b5299a6bb972bbc949272
民家で発見されたのはパソコンやプリンター、そして約120枚にも上る外国人の偽造身分証だった-。偽造在留カードを製造、提供した製造拠点としては過去最大規模とされ、県警などはグループが最大で1億4千万円を売り上げたとみている。

出入国在留管理庁「在留カードの偽造が多いのでアプリで対策します」
→ NPO法人「人権侵害。外国人に不安を与えている」
https://sn-jp.com/archives/110934
NPO法人「移住者と連帯する全国ネットワーク」の共同代表理事で国士舘大教授の鈴木江理子さんは「誰もが無料で使えることで市民が監視に動員され、外国人に不安を与えている。雇用契約や銀行口座の開設など、使用は必要な場面に限るべきだ」と話す。
まーた怪しいNPOだし。
<Yahooニュースのコメント>
> 運転免許証保険証で本人確認するときに本物かどうか確認したら人権問題になりますかね?
> 本人確認のために持たせてるものなのになぜこれが人権問題になるのか全然わかりません。
> まともな外国人には何も困る事はないので是非進めてほしい。
> 日本人だって脱税してる人、生活保護を利用して薬売って儲けてる人、陰謀論者とか以外は
> 気にせずマイナンバーカード作ってる。
> デジタル活用で正しい判断を効率的にできるのであれば在留してる人にもプラスでしか無い。
> 防衛力を上げて敵国から戦争回避できても、こういうのが日本でのさばると駄目にされてしまう。
> 一回すべての社団法人、NPO法人やら審査し直すべき。まともなところなら別に困らない
> 本当これこそカードではなく身体に埋め込むマイクロチップで管理するシステムを作るべきだと思う。
> 仮にマイクロチップ偽造を防ぐために本人のDNAと指紋も一緒に登録する制度作った方が良い。
> コラボ同様、
このNPO法人も調べた方が良さそうだな。
<関連記事>
娘、不法滞在情報提供料5万円GET!#不法滞在
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9518901.html
忘れちゃいけないカルデロン事件をご紹介
http://hinomarukai.hamazo.tv/e5710631.html
不法滞在の外国人を強制送還すると人道的配慮に欠けるのか?
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8151680.html
外来種が在来種を脅かす恐れがある場合
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9326688.html
とりあえあえず日本に入国さえしてしまえば。
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9170346.html
Posted by 遠州日の丸会 at 20:45│Comments(2)
│● 日支断行(支那問題)│● 日韓断行(韓国問題)│在日特権問題│通名は廃止に│● 外国人問題│平和偽善団体?│外国人犯罪
この記事へのコメント
日本も1000万人の移民を受け入れろと主張していたのが細野豪志議員。そういう主張をする人達が手本として持ち出す北欧スウェーデンは、今や「反移民」「反イスラム」のデモが頻発し、政府は移民政策の見直しに舵を切った。1月21日首都ストックホルムで行われた反イスラムデモでは、聖典コーランが燃やされ、イスラム教徒の多いトルコのエルドアン大統領は、「スウェーデンのNATO加入支持を期待するな」と発言。スウェーデンの福祉予算の65%が、学ぼうとも働こうともしない移民に費やされていると国民は憤る。最近「北欧では~」という話を聞かなくなったと思ったらこんな事になってました。
Posted by 元浜松市民A山 at 2023年01月26日 22:58
元浜松市民A山さま
いつもコメントありがとうございます。
> 学ぼうとも働こうともしない移民に費やされている
日本でもナマポ外国人に日本人の血税が費やされています。
あじあのネタ帳のこんな動画も反吐が出そうです。
【動画】 東京、移民が増えすぎて無法地帯と化す・・・
https://asianoneta.blog.jp/60143648
いつもコメントありがとうございます。
> 学ぼうとも働こうともしない移民に費やされている
日本でもナマポ外国人に日本人の血税が費やされています。
あじあのネタ帳のこんな動画も反吐が出そうです。
【動画】 東京、移民が増えすぎて無法地帯と化す・・・
https://asianoneta.blog.jp/60143648
Posted by 遠州日の丸会
at 2023年01月27日 21:26

問題のあるコメントは通報します