遠州日の丸会 “ 日本と故郷を護る” 活動日記
浜松市、いよいよやり出すのか?
遠州日の丸会
2019年06月09日 20:04
LGBTカップル公認へ 浜松市、要綱制定を検討
「パートナーシップ宣誓制度」の創設
https://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/642396.html
> 婚姻した夫婦のように法的権利・義務は発生しないが、医療機関で親族の同意が必要な際や、携帯電話の家族割などのサービス利用時に親族とみなす社会の動きを加速させる狙いがある。
法的権利も義務も発生しないのに
「社会の動きを加速させる為」
に、
浜松市行政が税金を使ってやる訳です。
この少数派の人達を、わざわざこんなに騒ぎ立てて表面化させる必要があるのかな?
静かに暮らしたい人もいるだろうに、そう言う人のことはお構いなし。
社会の動きを加速させる為にやっちゃうんです。
こんな風に騒がれるのがイヤで静かに暮らしたい人は、
それがゆえに「やめて」の声もあげられないんだけどね。
さて、「同性婚」と「パートナーシップ制度」について、
自分の備忘録として以下のサイトより抜粋してブログで紹介しておきます。
ご紹介するサイトは分かりやすいのですが、
内容全てに同意しているわけではないです。
むしろ真反対と言う事を先にお断りしておきます。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─ ━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
日本における「パートナーシップ制度」と「同性婚」とは?
違いと現状を徹底解説!
https://lgbt-life.com/topics/60/
日本では、今現在同性間の結婚(同性婚)は認められていません。
日本におけるパートナーシップ制度とは
「法的に効力はないけれど、君たちを結婚していると認めるよ!」
ということを証明するものなのです。
性同一性障害の男女カップルの申請もできる制度になっています。
地方自治体レベルで行われているものなので、
地域によってパートナーシップ制度には違いが見られます。
同性婚制度は、同性カップルに異性カップルと平等に
同等の権利を与えることを法の下に定めるものです。
一方、パートナーシップ条例にも要綱にも、
法的に同性婚を異性婚と同等に扱うという効力はありません。
つまり、一般企業のサービス(携帯会社の家族割制度や保険会社の配偶者適用)などが受けられても、
法の下でパートナーとして認められているわけではないので、戸籍上は赤の他人です。
結婚ができるわけではないのだからもちろん離婚だってなく、
法に基づいて財産分与ができたりということもないわけです。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─ ━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
最後に、何度も言いますが、
性的嗜好のLGBと
性同一障害のT(トランスジェンダー)は、
全く別
なので絶対に区別が必要です。
そう言えば、以前こんなブログをエントリしていましたね。
凄い、予言した通りになってる。
群馬県大泉町の行く末と浜松市
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8301148.html
怖いもの見たさで行きたい方はどうぞ。
パートナーシップ宣誓制度に関する意見交換会の参加者を募集します
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/ud/universal/partner/ikenkoukankai2.html
<以下、関連記事>
同性カップル証明書。日本が壊れていく条例など断固阻止!
https://hinomarukai.hamazo.tv/e5940671.html
少数派に配慮 = 大多数は無視
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8219737.html
狂気の沙汰<公開リンチ?>
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8421814.html
JKがこれ着ても、なんも可愛くない。
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8442665.html
これじゃあ日本が法治国家じゃなくなるよ。
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8392242.html
ジェンダーレス制服と言う意味不明の制服
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8209825.html
学生服にまで性的少数者に配慮
https://hinomarukai.hamazo.tv/e7940525.html
障害と性的嗜好者を一緒にするな。「LGBT」支援の度が過ぎる。
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8120696.html
少数派への配慮にもほどがある。千葉市はおかしい。
http://hinomarukai.hamazo.tv/e7933107.html
中学校に更衣室がないって本当?!
https://hinomarukai.hamazo.tv/e5163785.html
男女の制服どちらでも。トム・ボーイ、レディ・ボーイ
https://hinomarukai.hamazo.tv/e6259542.html
関連記事
静岡県民の皆さんは「森の力再生事業」って何か知ってるか?
外国人庁を創設する野望を持ち続ける売国奴→鈴木康友静岡県知事
助けて!!!静岡県熱海市が乗っ取られる!
実は静岡県は、民主主義ではないのです。
<静岡人だもんで、1>靜岡県護国神社に行ってきたに。
屋根より高いこいのぼり〜♪ 5月5日は端午の節句
営業時間外に盗人現れる被害が多発<浜松市>犯人はグエンさん
Share to Facebook
To tweet