日本の敗戦記念日 令和4年8月15日

遠州日の丸会

2022年08月15日 21:10

この暑い最中、77年前の今日、日本は戦争に負けました。

自分の命を懸けてこの国をお護り下さった御英霊様に、心から感謝したいと改めて思う1日です。


今日は、こんな動画を見つけましたのでご紹介しておきます。


先日、遊就館へ行き、キッチリと隅々まで見てきたので
余計に鮮明に三宅氏の話が重く感じられました。



号泣!三宅久之【靖国に行く③】特攻隊と花嫁人形
https://www.youtube.com/watch?v=jGqftUsZQ5w




<you tubeコメントより>
> 辛い時は、この動画を見て、まだまだ俺は甘いといつも思う。
> 英霊の100マン分の1の辛さだよ。俺は。
> 日本の為に命をかけた英霊に感謝いたします。
> 三宅先生の涙が心に染みます。

> 内政干渉される筋合いはないですよ。

> 今の日本に三宅先生がいないことが残念です。






私が目覚めてから、たくさんの愛国者が亡くなりました。
今の日本に いて欲しかった人がたくさんいました。

どんな方法で多くの日本人の中にある大和魂を掘り起こすことが出来るのか
全然分からず、危機感だけが募っていく。

私達は、素晴らしい愛国者達の想いを後世に伝えていけるのだろうか?


自問自答しながら今日もまた 拙いブログを書き遺していくのです。





高市さん、ありがとう。


高市経済安全保障担当大臣が靖国神社を参拝 
「終戦の日」に参拝したのは高市氏が初

https://sn-jp.com/archives/91960

https://hosyusokuhou.jp/archives/48932023.html
これが自国にて速報で流れる状態が異常
まさに自虐史観の塊で戦後レジームの典型
参拝しない閣僚や議員についてニュースになるぐらいでなければならない







<関連記事>
平和の鐘を活きましょう平和の鐘を撞きましょう
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9227787.html



英霊たちの記念写真展 by 静岡県護国神社
https://hinomarukai.hamazo.tv/e7572483.html


関連記事