「京都名物、ハツ橋」揚げちゃいました?

遠州日の丸会

2022年08月20日 19:43

京都に行く途中のサービスエリアで「揚げ八ツ橋」なるものを見つけてしまった。


1個180円は高いけど、どうだろう?



注文してから上げてくれるので、少し待ちます。
揚げたてホヤホヤのハツ橋は、見た目が静岡で言うところの黒ハンペンコロッケ?



熱々を食してみた。

やばっ、うまっ!

普通の八ツ橋が好きな方は、イケると思います。
違った意味で別物ですが、これはアリ。
見つけたらお試しあれ。



・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥ ・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥


京都は何度が行った事があるのですが、今まで完全にスルーしてしまっていた護国神社。
今回は京都霊山護国神社を参拝。



京都霊山護国神社(坂本龍馬と昭和の社)
http://www.gokoku.or.jp


清水寺からめちゃくちゃ近いです。
第一の鳥居からはお隣のデカい観音像が見えます。




護国神社らしい社殿。美しいです。


社務所からは「有料」で坂本龍馬のお墓参りができる様になっています。


参拝した後、少し周りの風景を楽しみながら散策しました。
(外国)人が少なくて、いいです。



みなさんとても静かに情緒豊かに歩いています。
本来の京都、良いです。



軒下に素敵な灯籠。



この綺麗に掃除された小さな路地の突き当たりには、
どんぶりに鰹節を山ほどのせたご飯を食べさせてくれる食事処がありました。



大変美味しゅうございました。


鰹節丼専門店 節道 BUSHIDO
https://bushido.owst.jp




<関連記事>
京都仙洞御所を参観
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9462616.html


奈良の天理教
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9471442.html



関連記事