“遠州日の丸会” 発足 平成24年11月1日
遠州日の丸会は日本と故郷遠州を護ることを目的とした市民によるグループです
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
小学生、中学生、高校生の皆様へ ~もうあなた達は本当の歴史に気づいているはず!~
先生がやたらと支那(中国)、朝鮮(韓国・北朝鮮)に偏る。 朝日、毎日新聞を教材に
テスト問題で日本が侵略、植民地支配したことが前提となっている。何でもすぐ戦争
一方的に反原発を植え付ける。日本が大虐殺や女性を性奴隷したことになっている。
などありましたら情報を!学校名、学年、教科、内容を忘れずにご記入ください
あなた達の情報によって故郷や日本を取り戻すことになります(^O^)/

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
※いただいたコメントはブログで紹介することもございます。返事にはお時間をいただきます
反映されたくない方はその旨をご記入ください 反映するかしないかは当ブログ側の判断となります
2022年07月23日
奈良の天理教
京都の後、奈良まで足を伸ばし「山辺の道16kmリベンジ」して参りました。
完歩達成!

奈良県のウォーキングポータルサイト「歩く・なら」
山の辺の道(天理~桜井)
https://www3.pref.nara.jp/miryoku/aruku/1195.htm
外国人観光客のいない奈良<参>〜山辺の道〜
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9008619.html
最近、山登りをしている私。
高低差のない盆地をお散歩するのは、10kmほど歩かないと不完全燃焼でモヤモヤする。
山辺の道は、ほとんど高低差なかったけど、
さすがに16kmともなれば充分歩いた感はあって、大満足でした。
前回歩き残した道にはこんな美しい田園風景もあったのだと。



実はこの山辺の道のコースは、天理教の本部の目の前の道を歩くことになっています。
小学生の頃友達に誘われて「こどもおじばがえり」と称した宗教ツアーに旅行気分で参加したことがあり、
天理市の本部には来た事がありますが、改めてデカいなと。
これが本殿。

本殿の南には門?みたいな入口。

おじばがえりの時には、この門から本殿に続くまでの道にギッシリ人が(信者?)埋まります。
それはそれはかなりの人数です。
と言うことで、天理市には相当数の信者がいると思われますが
(もしかして市をあげての布教活動しているかもね)それにしてもとにかくバカでかい。
そして綺麗。
これが信者のお布施で成り立っているのかと思うと、、、
みんなお金持ってんだねぇ。
宗教は、心の拠り所として必要な人は勝手にやればいいけど
周りを巻き込むと(特にお金絡み)大迷惑だからね。
そして、お布施し過ぎて自己破産すると、
家族が自分の人生狂わされたとかマヌケな事言って
自家製の銃など作って人を殺すからな。
全く冗談じゃねーつぅんだよ。
天理教の本部・本殿前の道にはきったない露店がずらりと並んでいて、
店員と思しき人はそこに住んでいるかの様な風態。
立派な本殿を目の前にして、己の生活をどう思ってんだろ?
本部から天理駅に向かう道は長い長いアーケード街を歩きますが、
ここでは老若男女問わず、何人か「天理教」とロゴの入った法被を着て歩いている人にすれ違いました。
生活の中に自然にある様な、そういう感じでその法被が着られている(様に見えた)
そう言う環境にあると、そうなるのかな?
私にはちょっと理解不能。
その道すがら「信者用食堂」「信者管理棟」「信者宿泊棟」などの
これまたえらいデッカイ学校みたいな建物がナンバリングされて建っていました。
中には白い服を着た信者らしき人達が出入りしていて。
このご時世にこれだけのモンを維持していられるなんて、
宗教法人って非課税だからやりたい放題だな、とつくづく感じた。
<フィフィさんツイートより>
日本がカルト教団(もはや宗教でもない)を取り締まれないのは、
“信仰の自由”だからという人もいますが、違いますよ。
“政治と宗教”が絡んでいるからです。
政治家は選挙応援に利用し、
教団側はヤバすぎる活動でも規制されない環境を作ってきました。
政府が政教分離の法解釈を捻じ曲げてるのもこのため。
https://twitter.com/FIFI_Egypt/status/1550313820828348416?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1550313820828348416%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fsn-jp.com%2Farchives%2F89100
なんだろうね、教祖がいる宗教はどうもキナ臭いよね。
一神教の気持ち悪さは「その神様しか認めない」っていうエゴ。
その宗教の中で「愛」「平和」「博愛」とか綺麗事を言うのに
『違う神様はダメーーー、みーとーめーなーい!』って言う矛盾。
日本の神社神道とは全く違う宗教観。
戦争の原因は、宗教と資源(金)。
<関連記事>
京都仙洞御所を参観
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9462616.html
「京都名物、八ツ橋」揚げちゃいました?
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9489119.html
外国人観光客のいない奈良<参>〜山辺の道〜
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9008619.html
外国人観光客のいない奈良<弐>
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8993174.html
外国人観光客のいない奈良 <壱>
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8993166.html
外国人観光客のいない京都
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8993150.html
完歩達成!

奈良県のウォーキングポータルサイト「歩く・なら」
山の辺の道(天理~桜井)
https://www3.pref.nara.jp/miryoku/aruku/1195.htm
外国人観光客のいない奈良<参>〜山辺の道〜
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9008619.html
最近、山登りをしている私。
高低差のない盆地をお散歩するのは、10kmほど歩かないと不完全燃焼でモヤモヤする。
山辺の道は、ほとんど高低差なかったけど、
さすがに16kmともなれば充分歩いた感はあって、大満足でした。
前回歩き残した道にはこんな美しい田園風景もあったのだと。



実はこの山辺の道のコースは、天理教の本部の目の前の道を歩くことになっています。
小学生の頃友達に誘われて「こどもおじばがえり」と称した宗教ツアーに旅行気分で参加したことがあり、
天理市の本部には来た事がありますが、改めてデカいなと。
これが本殿。

本殿の南には門?みたいな入口。

おじばがえりの時には、この門から本殿に続くまでの道にギッシリ人が(信者?)埋まります。
それはそれはかなりの人数です。
と言うことで、天理市には相当数の信者がいると思われますが
(もしかして市をあげての布教活動しているかもね)それにしてもとにかくバカでかい。
そして綺麗。
これが信者のお布施で成り立っているのかと思うと、、、
みんなお金持ってんだねぇ。
宗教は、心の拠り所として必要な人は勝手にやればいいけど
周りを巻き込むと(特にお金絡み)大迷惑だからね。
そして、お布施し過ぎて自己破産すると、
家族が自分の人生狂わされたとかマヌケな事言って
自家製の銃など作って人を殺すからな。
全く冗談じゃねーつぅんだよ。
天理教の本部・本殿前の道にはきったない露店がずらりと並んでいて、
店員と思しき人はそこに住んでいるかの様な風態。
立派な本殿を目の前にして、己の生活をどう思ってんだろ?
本部から天理駅に向かう道は長い長いアーケード街を歩きますが、
ここでは老若男女問わず、何人か「天理教」とロゴの入った法被を着て歩いている人にすれ違いました。
生活の中に自然にある様な、そういう感じでその法被が着られている(様に見えた)
そう言う環境にあると、そうなるのかな?
私にはちょっと理解不能。
その道すがら「信者用食堂」「信者管理棟」「信者宿泊棟」などの
これまたえらいデッカイ学校みたいな建物がナンバリングされて建っていました。
中には白い服を着た信者らしき人達が出入りしていて。
このご時世にこれだけのモンを維持していられるなんて、
宗教法人って非課税だからやりたい放題だな、とつくづく感じた。
<フィフィさんツイートより>
日本がカルト教団(もはや宗教でもない)を取り締まれないのは、
“信仰の自由”だからという人もいますが、違いますよ。
“政治と宗教”が絡んでいるからです。
政治家は選挙応援に利用し、
教団側はヤバすぎる活動でも規制されない環境を作ってきました。
政府が政教分離の法解釈を捻じ曲げてるのもこのため。
https://twitter.com/FIFI_Egypt/status/1550313820828348416?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1550313820828348416%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fsn-jp.com%2Farchives%2F89100
なんだろうね、教祖がいる宗教はどうもキナ臭いよね。
一神教の気持ち悪さは「その神様しか認めない」っていうエゴ。
その宗教の中で「愛」「平和」「博愛」とか綺麗事を言うのに
『違う神様はダメーーー、みーとーめーなーい!』って言う矛盾。
日本の神社神道とは全く違う宗教観。
戦争の原因は、宗教と資源(金)。
<関連記事>
京都仙洞御所を参観
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9462616.html
「京都名物、八ツ橋」揚げちゃいました?
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9489119.html
外国人観光客のいない奈良<参>〜山辺の道〜
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9008619.html
外国人観光客のいない奈良<弐>
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8993174.html
外国人観光客のいない奈良 <壱>
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8993166.html
外国人観光客のいない京都
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8993150.html
この記事へのコメント
天理教って、そもそも幕末から明治頃の民間信仰(所謂神憑り的な)から端を発していて、明治には最終的に教派神道として公認を受けている。今がどうか不明にしろ、戦前はむしろ国家や体制側に協力的ではあった方だろう。
戦前に治安維持法で幹部が取っ捕まった創価学会や、朝鮮カルトの統一教会とは、また種類が違うような気がするんだがね。
本気で、外来カルト(仏教系も本質的には外来)に対抗するには、日本そのものを神聖視する、土着系、神道系宗教勢力を取り込むべきなんだが、戦後の反動でその手の勢力は今かなり弱いんだよな。(背乗りは除く)
ま、言った所で理解できない輩が大半だから無駄だが。
戦前はその辺うまいことやってたが、今じゃ明らかに反国家的なカルトがのさばっているのは残念なことだな。
戦前に治安維持法で幹部が取っ捕まった創価学会や、朝鮮カルトの統一教会とは、また種類が違うような気がするんだがね。
本気で、外来カルト(仏教系も本質的には外来)に対抗するには、日本そのものを神聖視する、土着系、神道系宗教勢力を取り込むべきなんだが、戦後の反動でその手の勢力は今かなり弱いんだよな。(背乗りは除く)
ま、言った所で理解できない輩が大半だから無駄だが。
戦前はその辺うまいことやってたが、今じゃ明らかに反国家的なカルトがのさばっているのは残念なことだな。
Posted by a at 2022年07月25日 05:04
aさま
コメントありがとうございます。
天理教って元は神道だったんですか!!!
確かに天理教は、創価学会や統一教会とは
少し違う立ち位置だと思います。
朝鮮系じゃないから?でしょうか。
ただ「こどもおじばがえり」での記憶を思い返しても
一神教ならではの気持ち悪さがあるのと
近所の天理教信者の家からドラの音が風向きによって聞こえると
ちょっと嫌な気分になります。
ちなみに近所の天理教信者の家に通う近くのアパートの信者は
「オレ、生活保護なんだよね〜」と自分で言い
お祭りの時はタダメシを喰いに出てきます。
毎日、天理教の家に行くのが日課で
仕事を探している様には見えないナマポクソ野郎です。
aさまの言う様に「反国家的なカルトがのさばっている」
日本人のメンタルが弱くなっているのか
心の拠り所を求める人が増えていますね。
戦後、自虐史観の教育を叩き込まれ、
国家全体が個人主義に舵を切った結果が
そうなっているのかもしれません。
本当に残念な事です。
コメントありがとうございます。
天理教って元は神道だったんですか!!!
確かに天理教は、創価学会や統一教会とは
少し違う立ち位置だと思います。
朝鮮系じゃないから?でしょうか。
ただ「こどもおじばがえり」での記憶を思い返しても
一神教ならではの気持ち悪さがあるのと
近所の天理教信者の家からドラの音が風向きによって聞こえると
ちょっと嫌な気分になります。
ちなみに近所の天理教信者の家に通う近くのアパートの信者は
「オレ、生活保護なんだよね〜」と自分で言い
お祭りの時はタダメシを喰いに出てきます。
毎日、天理教の家に行くのが日課で
仕事を探している様には見えないナマポクソ野郎です。
aさまの言う様に「反国家的なカルトがのさばっている」
日本人のメンタルが弱くなっているのか
心の拠り所を求める人が増えていますね。
戦後、自虐史観の教育を叩き込まれ、
国家全体が個人主義に舵を切った結果が
そうなっているのかもしれません。
本当に残念な事です。
Posted by 遠州日の丸会
at 2022年07月25日 20:58

遠州日の丸会様
上記のコメント主様も書かれているように、天理教は教派神道ですね。
ざっくりいうと神道は、明治時代に確立した神社本庁が統括している神社神道と、その他の教派神道や神道系新宗教に分かれます。
参政党は多分、神道系新宗教の中の大本系の思想や、神社神道でない神道が合わさって、それが思想の中心になっている党だと、私は勝手に推測しています。
彼らは「明治維新で、本来の神道である土着系神道がパージされ、為政者によって国家神道という偽物の神道が出来上がった。本来の正しい神道、正しい天皇に戻さねば日本が終わる」という思想があるのだと思っています。彼らは明治天皇すり替え説を信じているのでは?と思うのです。
だから秋篠宮に皇位継承させないために、世論が完全に「秋篠宮憎し」になるまで、あの人にとにかく秋篠宮を叩かせているのだと思います。
神谷氏が「皇位継承に男系男子は当然だけど、まずはとりあえず愛子天皇でもいいよね」みたいなよくわからない話をするのもその為だと推測しています。これらは私の勝手な思い込みにすぎませんが。
統一教会などは論外ですが、これからは外来宗教だけでなく、国産宗教の間で揉める時代になると思います。
不快なコメントでしたらすみません。その際は削除してください。
上記のコメント主様も書かれているように、天理教は教派神道ですね。
ざっくりいうと神道は、明治時代に確立した神社本庁が統括している神社神道と、その他の教派神道や神道系新宗教に分かれます。
参政党は多分、神道系新宗教の中の大本系の思想や、神社神道でない神道が合わさって、それが思想の中心になっている党だと、私は勝手に推測しています。
彼らは「明治維新で、本来の神道である土着系神道がパージされ、為政者によって国家神道という偽物の神道が出来上がった。本来の正しい神道、正しい天皇に戻さねば日本が終わる」という思想があるのだと思っています。彼らは明治天皇すり替え説を信じているのでは?と思うのです。
だから秋篠宮に皇位継承させないために、世論が完全に「秋篠宮憎し」になるまで、あの人にとにかく秋篠宮を叩かせているのだと思います。
神谷氏が「皇位継承に男系男子は当然だけど、まずはとりあえず愛子天皇でもいいよね」みたいなよくわからない話をするのもその為だと推測しています。これらは私の勝手な思い込みにすぎませんが。
統一教会などは論外ですが、これからは外来宗教だけでなく、国産宗教の間で揉める時代になると思います。
不快なコメントでしたらすみません。その際は削除してください。
Posted by あ at 2022年07月27日 10:22
あさま
コメントありがとうございます。
拙いブログを、コメント欄にて完成系にしてくださる
皆様に感謝感謝です。
なるほど、参政党はそういう見方もあるんですね。
だから耳触りがいいんですね、彼らの演説は。
神谷氏が、竹田恒泰氏に
「女性天皇と女系天皇」のレクチャーを受けたにも関わらず
「女系天皇もやむなし」みたいな話を出した時、
その1点、ただその1点だけがダメだけど「ダメ」と。
あさまのおっしゃる通り「国産宗教間で揉める時代」
「神道は大丈夫」とも言えないですね。
コメントありがとうございます。
拙いブログを、コメント欄にて完成系にしてくださる
皆様に感謝感謝です。
なるほど、参政党はそういう見方もあるんですね。
だから耳触りがいいんですね、彼らの演説は。
神谷氏が、竹田恒泰氏に
「女性天皇と女系天皇」のレクチャーを受けたにも関わらず
「女系天皇もやむなし」みたいな話を出した時、
その1点、ただその1点だけがダメだけど「ダメ」と。
あさまのおっしゃる通り「国産宗教間で揉める時代」
「神道は大丈夫」とも言えないですね。
Posted by 遠州日の丸会
at 2022年07月27日 21:44

問題のあるコメントは通報します