遠州日の丸会 “ 日本と故郷を護る” 活動日記
台風10号の脅威を屋久島が守った?
遠州日の丸会
2024年09月05日 21:00
先日、カスゴミがかなり煽ったとされる台風10号は、
ネット民の間で屋久島上空を通った後に勢力減退したと囁かされていました。
台風10号、屋久島を通ると急速に減衰→
「山が守ってくれた」...盛り上がるネット言説、気象庁に見解を聞いた
https://news.yahoo.co.jp/articles/3daca239f8f7a159eaba9758c0a46471a59ea3a9
実際の見解とは違うようですが、
屋久島が守った日本説は、私は良い印象として受け止めています・・・
そんな話題もあったなと思っていたら、こんなニュースが。
屋久島 樹齢3000年の弥生杉が折れた
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240903/k10014570591000.html
画像:屋久島ガイドオフィス山岳太郎
https://www.sangakutaro.com/
私は屋久島に行った時に白谷雲水峡も行ったのですが、
この折れた弥生杉・・・見たかな?触ったかな?
沢山でっかい木があり過ぎて覚えていないのだけど、樹齢3000年って凄い長い年月ですよね。
ずーっとその地にいて、
約3000年間、時代の移り変わりを見てきた弥生杉
が、
台風で折れてしまったのは非常に残念だし、寂しい感じがします。
<屋久島関連記事>
Go to で 屋久島 <1>
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8956639.html
Go to で 屋久島 <2>
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8959261.html
Go to で 屋久島 <3>
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8962896.html
ありがとう、屋久島のメシ!
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8963218.html
関連記事
田んぼに稲が植えられ、水が入りました。
母なる大地のふところに〜母の日に
5月5日、子供の日だけど母にも感謝の日
伊勢神宮 内宮で春の神楽祭 能楽鑑賞
彬子女王殿下、オールナイトニッポンのラジオパーソナリティに
外国人観光客が増えることをどう感じますか?
明治神宮、こないだ行ったっちゅーのに!!!
Share to Facebook
To tweet