“遠州日の丸会” 発足 平成24年11月1日
遠州日の丸会は日本と故郷遠州を護ることを目的とした市民によるグループです
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
小学生、中学生、高校生の皆様へ ~もうあなた達は本当の歴史に気づいているはず!~
先生がやたらと支那(中国)、朝鮮(韓国・北朝鮮)に偏る。 朝日、毎日新聞を教材に
テスト問題で日本が侵略、植民地支配したことが前提となっている。何でもすぐ戦争
一方的に反原発を植え付ける。日本が大虐殺や女性を性奴隷したことになっている。
などありましたら情報を!学校名、学年、教科、内容を忘れずにご記入ください
あなた達の情報によって故郷や日本を取り戻すことになります(^O^)/

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
※いただいたコメントはブログで紹介することもございます。返事にはお時間をいただきます
反映されたくない方はその旨をご記入ください 反映するかしないかは当ブログ側の判断となります
2015年09月07日
細野モナ夫が民主党の保守系だって?ふざけるな!

誰が保守系だって???

細野氏ら保守系・・・
どう間違ったらモナ夫が保守になるんだ?
どういう基準だ?
YAHOO! 知恵袋より
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1278986462
民主党というのは実は社会党なのです。
仙谷、輿石始め、いまの民主党の幹部連中はほとんど社会党の出身者です。
こいつらの思想が民主党のイデオロギーを代表しているのです。
思いつくままに挙げてみると、
大臣クラスで横路、鉢呂、岡崎トミ子、大畠章宏、細川律夫、千葉景子、辻元、平野博文、松本龍・・・
副大臣やその下も合わせれば、まだまだいくらでもいます。
事務方のスタッフも多くが社会党から流れてきており、そいつらが政策を作っていると聞きます。
そんなわけで民主党は第二社会党なのです。
野田自身保守を自称しながら、保守らしいことは何一つできません。
靖国参拝もできなければ、集団的自衛権に賛成しながら今はやらないみたいなことを言ってます。
同じ民主党という舟に乗っている以上、そいつが保守か保守じゃないかなんて関係ありません。
乗組員全員左舷方向に流されていくのです。
<結論>
民主党に保守なんかいない。
ゼッタイ。
遠州日の丸会 忍
問題のあるコメントは通報します