“遠州日の丸会”     発足 平成24年11月1日
遠州日の丸会は日本と故郷遠州を護ることを目的とした市民によるグループです

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

小学生、中学生、高校生の皆様へ ~もうあなた達は本当の歴史に気づいているはず!~

先生がやたらと支那(中国)、朝鮮(韓国・北朝鮮)に偏る。 朝日、毎日新聞を教材に
テスト問題で日本が侵略、植民地支配したことが前提となっている。何でもすぐ戦争
一方的に反原発を植え付ける。日本が大虐殺や女性を性奴隷したことになっている。


などありましたら情報を!学校名、学年、教科、内容を忘れずにご記入ください
あなた達の情報によって故郷や日本を取り戻すことになります(^O^)/

                                        
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

※いただいたコメントはブログで紹介することもございます。返事にはお時間をいただきます
反映されたくない方はその旨をご記入ください 反映するかしないかは当ブログ側の判断となります

2019年06月10日

新聞は家族の教科書だと?

学校教育に「NIE教育」と題し、
新聞を無理やり読ませる押し売りの様な事をやり出して随分経ちますが、
それだけでは飽き足らず「家庭の教科書」とまで言い出しました。


「新聞は家族の教科書」販売店従業員、理解深める
静岡新聞者は6日、県東部の新聞販売店の従業員を対象にした販売戦略セミナーを沼津市魚町のサンフロントで開いた。(中略)
 テーマは「家庭教育の充実を図る新聞販売プロジェクト」
家庭での新聞活用法として、親子一緒に朝3分間めくる。知っている感じに丸をつける。などを挙げ「ニュースに触れ、話し合うことで判断力が身に付く。新聞は家族の教科書」と話した。


新聞は家族の教科書だと?



もう、若い世代は新聞なんて読まないよ。

1人1台携帯電話を持つ時代に、
ニュースを紙媒体でわざわざ買って
1日遅れや、半日遅れの情報収集などしません。


携帯触ってあっと言う間に即見で拡散だよ。

いい加減、認めたらどうなの?
「インターネットには敵いません」って。



「引き際は潔く」 いい言葉だよね。



  • 同じカテゴリー(● 日本の癌細胞)の記事

    問題のあるコメントは通報します
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    新聞は家族の教科書だと?
      コメント(0)