› 遠州日の丸会 “ 日本と故郷を護る” 活動日記 › ● 浜松市政(鈴木康友) › 浜松市、いよいよやり出すのか?

“遠州日の丸会”     発足 平成24年11月1日
遠州日の丸会は日本と故郷遠州を護ることを目的とした市民によるグループです

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

小学生、中学生、高校生の皆様へ ~もうあなた達は本当の歴史に気づいているはず!~

先生がやたらと支那(中国)、朝鮮(韓国・北朝鮮)に偏る。 朝日、毎日新聞を教材に
テスト問題で日本が侵略、植民地支配したことが前提となっている。何でもすぐ戦争
一方的に反原発を植え付ける。日本が大虐殺や女性を性奴隷したことになっている。


などありましたら情報を!学校名、学年、教科、内容を忘れずにご記入ください
あなた達の情報によって故郷や日本を取り戻すことになります(^O^)/

                                        
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

※いただいたコメントはブログで紹介することもございます。返事にはお時間をいただきます
反映されたくない方はその旨をご記入ください 反映するかしないかは当ブログ側の判断となります

2019年06月09日

浜松市、いよいよやり出すのか?

LGBTカップル公認へ 浜松市、要綱制定を検討
「パートナーシップ宣誓制度」の創設

https://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/642396.html
> 婚姻した夫婦のように法的権利・義務は発生しないが、医療機関で親族の同意が必要な際や、携帯電話の家族割などのサービス利用時に親族とみなす社会の動きを加速させる狙いがある。

浜松市、いよいよやり出すのか?



法的権利も義務も発生しないのに「社会の動きを加速させる為」に、
浜松市行政が税金を使ってやる訳です。

この少数派の人達を、わざわざこんなに騒ぎ立てて表面化させる必要があるのかな?

静かに暮らしたい人もいるだろうに、そう言う人のことはお構いなし。
社会の動きを加速させる為にやっちゃうんです。

こんな風に騒がれるのがイヤで静かに暮らしたい人は、
それがゆえに「やめて」の声もあげられないんだけどね。



さて、「同性婚」と「パートナーシップ制度」について、
自分の備忘録として以下のサイトより抜粋してブログで紹介しておきます。

ご紹介するサイトは分かりやすいのですが、
内容全てに同意しているわけではないです。
むしろ真反対と言う事を先にお断りしておきます。


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─ ━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

日本における「パートナーシップ制度」と「同性婚」とは?
違いと現状を徹底解説!

https://lgbt-life.com/topics/60/
日本では、今現在同性間の結婚(同性婚)は認められていません。

日本におけるパートナーシップ制度とは
「法的に効力はないけれど、君たちを結婚していると認めるよ!」
ということを証明するものなのです。

性同一性障害の男女カップルの申請もできる制度になっています。

地方自治体レベルで行われているものなので、
地域によってパートナーシップ制度には違いが見られます。

同性婚制度は、同性カップルに異性カップルと平等に
同等の権利を与えることを法の下に定めるものです。
 

一方、パートナーシップ条例にも要綱にも、
法的に同性婚を異性婚と同等に扱うという効力はありません。

つまり、一般企業のサービス(携帯会社の家族割制度や保険会社の配偶者適用)などが受けられても、
法の下でパートナーとして認められているわけではないので、戸籍上は赤の他人です。

結婚ができるわけではないのだからもちろん離婚だってなく、
法に基づいて財産分与ができたりということもないわけです。


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─ ━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─



最後に、何度も言いますが、
性的嗜好のLGBと
性同一障害のT(トランスジェンダー)は、
全く別
なので絶対に区別が必要です。





そう言えば、以前こんなブログをエントリしていましたね。
凄い、予言した通りになってる。


群馬県大泉町の行く末と浜松市
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8301148.html





怖いもの見たさで行きたい方はどうぞ。

パートナーシップ宣誓制度に関する意見交換会の参加者を募集します
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/ud/universal/partner/ikenkoukankai2.html



<以下、関連記事>

同性カップル証明書。日本が壊れていく条例など断固阻止!
https://hinomarukai.hamazo.tv/e5940671.html


少数派に配慮 = 大多数は無視
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8219737.html


狂気の沙汰<公開リンチ?>
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8421814.html


JKがこれ着ても、なんも可愛くない。
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8442665.html


これじゃあ日本が法治国家じゃなくなるよ。
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8392242.html


ジェンダーレス制服と言う意味不明の制服
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8209825.html


学生服にまで性的少数者に配慮
https://hinomarukai.hamazo.tv/e7940525.html


障害と性的嗜好者を一緒にするな。「LGBT」支援の度が過ぎる。
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8120696.html


少数派への配慮にもほどがある。千葉市はおかしい。
http://hinomarukai.hamazo.tv/e7933107.html


中学校に更衣室がないって本当?!
https://hinomarukai.hamazo.tv/e5163785.html


男女の制服どちらでも。トム・ボーイ、レディ・ボーイ
https://hinomarukai.hamazo.tv/e6259542.html



  • 同じカテゴリー(● 浜松市政(鈴木康友))の記事

    この記事へのコメント
    LGBT擁護派は、法改正が必要な婚姻届けの代わりに「養子縁組」という裏技を使い出しました。今年4月東京高裁でこんな呆れた判決が下されました。
    https://www.bengo4.com/c_1009/n_9494
    府中刑務所で同性愛関係になり養子縁組→刑務所側に知られ一人は甲府刑務所に移送→手紙のやり取りを望むが受刑者同士であるとして禁止→親族になっているので、手紙のやり取りを認めない刑務所のやり方は違法、国に慰謝料を求める裁判をおこす→一審では二人の養子縁組は連絡手段の確保の為だとして無効を言い渡す→一人は向精神薬の副作用で死亡、親が裁判を継続し控訴→東京高裁 『垣内 正』裁判長は同性愛者の養子縁組は有効だとし、国に6万円の賠償を命ずる。
    受刑者の養子縁組って、戸籍ロンダリングじゃないの?一人は精神的に何かしら問題があったみたいだし。この受刑者の代理人が海渡雄一弁護士(福島みずほ議員の事実婚の夫)。すべてのLGBTの人達にもこういう形で家族関係を築く事ができると示した画期的な判決、と絶賛。
    Posted by 元浜松市民A 山 at 2019年06月11日 23:34
    問題のあるコメントは通報します
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    浜松市、いよいよやり出すのか?
      コメント(1)