
“遠州日の丸会” 発足 平成24年11月1日
遠州日の丸会は日本と故郷遠州を護ることを目的とした市民によるグループです
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
小学生、中学生、高校生の皆様へ ~もうあなた達は本当の歴史に気づいているはず!~
先生がやたらと支那(中国)、朝鮮(韓国・北朝鮮)に偏る。 朝日、毎日新聞を教材に
テスト問題で日本が侵略、植民地支配したことが前提となっている。何でもすぐ戦争
一方的に反原発を植え付ける。日本が大虐殺や女性を性奴隷したことになっている。
などありましたら情報を!学校名、学年、教科、内容を忘れずにご記入ください
あなた達の情報によって故郷や日本を取り戻すことになります(^O^)/

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
※いただいたコメントはブログで紹介することもございます。返事にはお時間をいただきます
反映されたくない方はその旨をご記入ください 反映するかしないかは当ブログ側の判断となります
2022年04月09日
小野田紀美議員、セクシー小泉進次郎の愚策をボロカスに批判。
プラ袋の削減効果ありましたと言うのは、疑問を抱かざるを得ない。
お店でレジ袋を貰わない事を目的にしているのか、
プラスティックの袋を使わない事を目的にしているのか、原点を考えるとなんの意味があるのか?
現実に即したプラの政策をやって貰いたい。
市民活動が不便になったとか、万引きが増えたとか、色んなクレームを超えてまでやるべきだったのか?
プラは元々石油とかからできているので燃やす時にええカロリーになる。
ゴミ焼却場でゴミを燃やす時にプラごみがあると熱をちゃんと出していけるのでよく燃える。
ある程度高熱でゴミを焼却しないとダイオキシンの問題もあるので焼却炉としてはカロリーが欲しい。
でもプラごみが減ったことによって高熱出せなくなったから重油を買ってきて燃やしています。
それまた本末転倒ではないか?
目的はプラ袋を有料化することではなくプラごみを削減することなので、そこの効果が出ているのか重要だ。
小さい焼却炉のクリーンセンターでは今でも困るのに、
これ以上減ったら分別回収したプラごみを焼却炉にぶち込むしか無くなるかもしれないとの話もある。
燃料が高騰している時にプラを燃やしていればそれで済んだ話なのに
重油を買わなきゃいけないなんてことがない様に、
実態に合わせて対応していただきたい。
<イーストアウト情報局さんツイート>動画
https://twitter.com/FsjdcSqlf0Yc3Zm/status/1511671971192643587?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1511671971192643587%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fsn-jp.com%2Farchives%2F76984

> 海洋汚染問題ではありません。改正バーゼル条約問題です。
> 海洋汚染問題だと思っている人は不勉強にもほどがあります。
> 海洋汚染といえば、捨てられたマスクとか、
> 何億枚も海に流れて大変なんだって。
> 国内のレジ袋メーカーが倒産したのは記憶に新しい。
> ゴミ袋としてつい百均で買ってしまうけれど百均の袋は中国産ばかり。
> 日本のメーカーを潰しだ政策は罪深い。
φ_________φ_________φ_________φ__________φ__________φ__________φ
日本という国は
財務省が景気を悪くし
外務省は他国に媚び諂い
農水省が農業水産業を衰退させ
文科省が嘘の歴史を教え
厚労省が国民の健康を害し
環境省が環境を破壊する
変な国です

小野田紀美議員は頼もしいな。
<関連記事>
きみちゃん、サイコー!
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9398027.html
おかわり労働&在留申請
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9274000.html
学校では教えてくれない奨学金の怖いお話し
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9274000.html
日本の大学生に知らせたい!
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8424605.html
やましいことがなければ公開できるはず。
https://hinomarukai.hamazo.tv/e7088387.html
お店でレジ袋を貰わない事を目的にしているのか、
プラスティックの袋を使わない事を目的にしているのか、原点を考えるとなんの意味があるのか?
現実に即したプラの政策をやって貰いたい。
市民活動が不便になったとか、万引きが増えたとか、色んなクレームを超えてまでやるべきだったのか?
プラは元々石油とかからできているので燃やす時にええカロリーになる。
ゴミ焼却場でゴミを燃やす時にプラごみがあると熱をちゃんと出していけるのでよく燃える。
ある程度高熱でゴミを焼却しないとダイオキシンの問題もあるので焼却炉としてはカロリーが欲しい。
でもプラごみが減ったことによって高熱出せなくなったから重油を買ってきて燃やしています。
それまた本末転倒ではないか?
目的はプラ袋を有料化することではなくプラごみを削減することなので、そこの効果が出ているのか重要だ。
小さい焼却炉のクリーンセンターでは今でも困るのに、
これ以上減ったら分別回収したプラごみを焼却炉にぶち込むしか無くなるかもしれないとの話もある。
燃料が高騰している時にプラを燃やしていればそれで済んだ話なのに
重油を買わなきゃいけないなんてことがない様に、
実態に合わせて対応していただきたい。
<イーストアウト情報局さんツイート>動画
https://twitter.com/FsjdcSqlf0Yc3Zm/status/1511671971192643587?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1511671971192643587%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fsn-jp.com%2Farchives%2F76984

> 海洋汚染問題ではありません。改正バーゼル条約問題です。
> 海洋汚染問題だと思っている人は不勉強にもほどがあります。
> 海洋汚染といえば、捨てられたマスクとか、
> 何億枚も海に流れて大変なんだって。
> 国内のレジ袋メーカーが倒産したのは記憶に新しい。
> ゴミ袋としてつい百均で買ってしまうけれど百均の袋は中国産ばかり。
> 日本のメーカーを潰しだ政策は罪深い。
φ_________φ_________φ_________φ__________φ__________φ__________φ
日本という国は
財務省が景気を悪くし
外務省は他国に媚び諂い
農水省が農業水産業を衰退させ
文科省が嘘の歴史を教え
厚労省が国民の健康を害し
環境省が環境を破壊する
変な国です

小野田紀美議員は頼もしいな。
<関連記事>
きみちゃん、サイコー!
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9398027.html
おかわり労働&在留申請
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9274000.html
学校では教えてくれない奨学金の怖いお話し
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9274000.html
日本の大学生に知らせたい!
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8424605.html
やましいことがなければ公開できるはず。
https://hinomarukai.hamazo.tv/e7088387.html
問題のあるコメントは通報します