› 遠州日の丸会 “ 日本と故郷を護る” 活動日記 › ● 美しい国 日本 › 愛国心・郷土愛 › 台風10号の脅威を屋久島が守った?

“遠州日の丸会”     発足 平成24年11月1日
遠州日の丸会は日本と故郷遠州を護ることを目的とした市民によるグループです

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

小学生、中学生、高校生の皆様へ ~もうあなた達は本当の歴史に気づいているはず!~

先生がやたらと支那(中国)、朝鮮(韓国・北朝鮮)に偏る。 朝日、毎日新聞を教材に
テスト問題で日本が侵略、植民地支配したことが前提となっている。何でもすぐ戦争
一方的に反原発を植え付ける。日本が大虐殺や女性を性奴隷したことになっている。


などありましたら情報を!学校名、学年、教科、内容を忘れずにご記入ください
あなた達の情報によって故郷や日本を取り戻すことになります(^O^)/

                                        
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

※いただいたコメントはブログで紹介することもございます。返事にはお時間をいただきます
反映されたくない方はその旨をご記入ください 反映するかしないかは当ブログ側の判断となります

2024年09月05日

台風10号の脅威を屋久島が守った?

先日、カスゴミがかなり煽ったとされる台風10号は、
ネット民の間で屋久島上空を通った後に勢力減退したと囁かされていました。


台風10号、屋久島を通ると急速に減衰→
「山が守ってくれた」...盛り上がるネット言説、気象庁に見解を聞いた

https://news.yahoo.co.jp/articles/3daca239f8f7a159eaba9758c0a46471a59ea3a9

実際の見解とは違うようですが、
屋久島が守った日本説は、私は良い印象として受け止めています・・・

そんな話題もあったなと思っていたら、こんなニュースが。


屋久島 樹齢3000年の弥生杉が折れた
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240903/k10014570591000.html
台風10号の脅威を屋久島が守った?
画像:屋久島ガイドオフィス山岳太郎 https://www.sangakutaro.com/

私は屋久島に行った時に白谷雲水峡も行ったのですが、
この折れた弥生杉・・・見たかな?触ったかな?

沢山でっかい木があり過ぎて覚えていないのだけど、樹齢3000年って凄い長い年月ですよね。

ずーっとその地にいて、約3000年間、時代の移り変わりを見てきた弥生杉が、
台風で折れてしまったのは非常に残念だし、寂しい感じがします。




<屋久島関連記事>
Go to で 屋久島 <1>
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8956639.html

Go to で 屋久島 <2>
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8959261.html

Go to で 屋久島 <3>
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8962896.html

ありがとう、屋久島のメシ!
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8963218.html




  • 同じカテゴリー(● 美しい国 日本)の記事

    この記事へのコメント
    本州で一番の巨木は熱海の来宮神社にある樹齢約2100年の楠です。2100年前というと弥生時代。その頃、気候が大きく変動していました。現在より暖かかった縄文時代から、徐々に寒冷化していったのです。海岸線が後退し、人々は新しくあらわれた海岸沿いの平野に住むようになっていったのです。··って歴史の資料にも書いてある。温暖化は太陽光発電やEVでなんとかできる問題じゃない。ここに商機を見つけた奴らが騒いでいるだけ。電通の戦略十訓にも「混乱を作り出せ」って書いてある。
    Posted by 元浜松市民A山 at 2024年09月07日 07:03
    元浜松市民A山さま
    いつもコメントありがとうございます。
    本州で1番長寿の木が熱海にあるんですか!
    それは、それは、熱海は嫌いですが(秘密)
    いつかお参りに行きたいと思います。
    温暖化を言って「利権」を貪れる連中がいるんですよね。
    Posted by 遠州日の丸会遠州日の丸会 at 2024年09月07日 21:49
    八百万神の我が身を呈して日本列島を護られた証左では
    首相選出が控えて居ますが、ある意味予言ではないかと。
    己を日本国に捧げられるか・・・・・
    ゲル、シンジロー脱落
    Posted by 常磐本線 at 2024年09月08日 21:16
    主さま
    その場所の公開は、除鮮及び断韓完了後にお願い致します。そうしないと、荷駄がかつてやったように御神木にDDTを撒くので。(ビックモーターで使った薬を使う鴨ね)
    Posted by 常磐本線 at 2024年09月09日 23:12
    常磐本線さま
    いつもコメントありがとうございます。
    八百万の神様は、また日本列島をお守りくださったのですね。
    ありがたや、ありがたや。
    Posted by 遠州日の丸会遠州日の丸会 at 2024年09月10日 20:22
    問題のあるコメントは通報します
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    台風10号の脅威を屋久島が守った?
      コメント(5)