
“遠州日の丸会” 発足 平成24年11月1日
遠州日の丸会は日本と故郷遠州を護ることを目的とした市民によるグループです
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
小学生、中学生、高校生の皆様へ ~もうあなた達は本当の歴史に気づいているはず!~
先生がやたらと支那(中国)、朝鮮(韓国・北朝鮮)に偏る。 朝日、毎日新聞を教材に
テスト問題で日本が侵略、植民地支配したことが前提となっている。何でもすぐ戦争
一方的に反原発を植え付ける。日本が大虐殺や女性を性奴隷したことになっている。
などありましたら情報を!学校名、学年、教科、内容を忘れずにご記入ください
あなた達の情報によって故郷や日本を取り戻すことになります(^O^)/

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
※いただいたコメントはブログで紹介することもございます。返事にはお時間をいただきます
反映されたくない方はその旨をご記入ください 反映するかしないかは当ブログ側の判断となります
2025年02月22日
2月22日、竹島カレーを食べてみたい。
令和7年2月22日。
竹島の日というのは周知の事実
・・・ではない我が国日本。
自国の領土である島が不法占拠されていても、
その事実を教育すらされていないなんて、やっぱりちょっとおかしいよね。
だから知っている人が発信しないと、いつまで経っても返りはしない。
先日、島根県の竹島資料館へ行った記事をエントリしましたが、竹島カレーは知りませんでした。
いつかこのカレーを食べに行きたい。

食べて竹島を知って…島根県庁と学校で「竹島カレー」提供
“ルーの海”に“ご飯の島”(松江市)
https://news.yahoo.co.jp/articles/0bd79ff0141c866e14d832d65dba664f69d8abc8
2月22日の「竹島の日」に合わせ、20日と21日に島根県庁で竹島をモチーフにしたカレーライスが提供されました。
「竹島海鮮カレー」
ごはんは特注の型を使って竹島を再現、女島と男島、主要な2つの島の形にこだわりました。具材には隠岐の島町産のサザエやイカが使われています。このカレーは隠岐の島町の松田前町長が考案し、2015年から町内の喫茶店で提供されて話題になり、島根県庁の食堂で3年前から、この時期限定の特別メニューとして販売されています。


いい町長だね!!!
<関連記事>
島根県の竹島資料館、ここは行くべし!<ほ>
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9963961.html
頭が良いとは?<2月22日竹島の日>
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9608536.html
竹島に行ってきました!!! その1
https://hinomarukai.hamazo.tv/e6941185.html
竹島の水族館にいってきました!!! その2
https://hinomarukai.hamazo.tv/e6949838.html
エンジェルナンバー222(2)
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9367511.html
2月22日、竹島の日を前に。
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9365521.html
だからどうするかって話。
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9263520.html
2月22日、日本国「竹島」の日
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9064039.html
中共より怖いのは日本人の無関心
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8848477.html
日本の領土
http://hinomarukai.hamazo.tv/e4739516.html
竹島の日というのは周知の事実
・・・ではない我が国日本。
自国の領土である島が不法占拠されていても、
その事実を教育すらされていないなんて、やっぱりちょっとおかしいよね。
だから知っている人が発信しないと、いつまで経っても返りはしない。
先日、島根県の竹島資料館へ行った記事をエントリしましたが、竹島カレーは知りませんでした。
いつかこのカレーを食べに行きたい。

食べて竹島を知って…島根県庁と学校で「竹島カレー」提供
“ルーの海”に“ご飯の島”(松江市)
https://news.yahoo.co.jp/articles/0bd79ff0141c866e14d832d65dba664f69d8abc8
2月22日の「竹島の日」に合わせ、20日と21日に島根県庁で竹島をモチーフにしたカレーライスが提供されました。
「竹島海鮮カレー」
ごはんは特注の型を使って竹島を再現、女島と男島、主要な2つの島の形にこだわりました。具材には隠岐の島町産のサザエやイカが使われています。このカレーは隠岐の島町の松田前町長が考案し、2015年から町内の喫茶店で提供されて話題になり、島根県庁の食堂で3年前から、この時期限定の特別メニューとして販売されています。


いい町長だね!!!
<関連記事>
島根県の竹島資料館、ここは行くべし!<ほ>
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9963961.html
頭が良いとは?<2月22日竹島の日>
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9608536.html
竹島に行ってきました!!! その1
https://hinomarukai.hamazo.tv/e6941185.html
竹島の水族館にいってきました!!! その2
https://hinomarukai.hamazo.tv/e6949838.html
エンジェルナンバー222(2)
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9367511.html
2月22日、竹島の日を前に。
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9365521.html
だからどうするかって話。
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9263520.html
2月22日、日本国「竹島」の日
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9064039.html
中共より怖いのは日本人の無関心
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8848477.html
日本の領土
http://hinomarukai.hamazo.tv/e4739516.html
Posted by 遠州日の丸会 at 18:33│Comments(2)
│超反日国家 韓国│北方領土・竹島・尖閣│日教組│●マスコミの正体│● 美しい国 日本│天皇弥栄│神社神道│愛国心・郷土愛│日本人の民度│不思議の国の日本
この記事へのコメント
そうなんですよね。
違法占拠の荷駄を追い出すまで。
一方、誰が言いだしたのか、猫の日。
猫派何で、これはこれで良いのですが、竹島の日の目くらましと勘繰ってしまいます。
違法占拠の荷駄を追い出すまで。
一方、誰が言いだしたのか、猫の日。
猫派何で、これはこれで良いのですが、竹島の日の目くらましと勘繰ってしまいます。
Posted by 常磐本線 at 2025年02月22日 22:26
常磐本線さま
いつもコメントありがとうございます。
私もヌコ派です♪
いつもコメントありがとうございます。
私もヌコ派です♪
Posted by 遠州日の丸会
at 2025年02月25日 20:55

問題のあるコメントは通報します