遠州日の丸会 “ 日本と故郷を護る” 活動日記
日本では約24年ぶりの皆既月食
遠州日の丸会
2021年05月25日 21:35
空が好きです。
飛行機で空を飛んで旅するのも好きですが、
星座も流星群も日食も月食も可能な限り、暑くても寒くても眠くても頑張って見ちゃいます。
さて明日5月26日!
日本では約24年ぶりの皆既月食です。萌える
夜空で繰り広げられる自然のドラマを堪能しましょう!
星を見る・宇宙を知る・天文を楽しむ
AstroAres
http://www.astroarts.co.jp/special/20210526lunar_eclipse/index-j.shtml
皆既月食のハイライトである「赤みを帯びた満月」が見られるのは
わずか15分弱しかありません。
今回の皆既月食の満月は2021年で最大なので、
いわば「スーパームーンの皆既月食」となります。
次回、スーパームーンで皆既月食となるのは、
12年後の 2033年10月8日。
※ スーパームーンで皆既月食になるのは2015年9月以来ですが、
この年は北米や南米、ヨーロッパやアフリカ西部で見られましたが、
日本などアジア、オセアニア域では見られませんでした。
日本で見られるスーパームーンで皆既月食は1997年9月以来、24年ぶりです。
<月食とは>wikiより
月食とは地球が太陽と月の間に入り、
地球の影が月にかかることによって月が欠けて見える現象のことである。
<関連記事>
双子座流星群と静岡5区
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9003409.html
本日ペルセウス座流星群〜22時頃がオススメ〜
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8892043.html
日本全国で部分日食、約372年振り
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8844816.html
関連記事
田んぼに稲が植えられ、水が入りました。
母なる大地のふところに〜母の日に
5月5日、子供の日だけど母にも感謝の日
伊勢神宮 内宮で春の神楽祭 能楽鑑賞
彬子女王殿下、オールナイトニッポンのラジオパーソナリティに
外国人観光客が増えることをどう感じますか?
明治神宮、こないだ行ったっちゅーのに!!!
Share to Facebook
To tweet