
“遠州日の丸会” 発足 平成24年11月1日
遠州日の丸会は日本と故郷遠州を護ることを目的とした市民によるグループです
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
小学生、中学生、高校生の皆様へ ~もうあなた達は本当の歴史に気づいているはず!~
先生がやたらと支那(中国)、朝鮮(韓国・北朝鮮)に偏る。 朝日、毎日新聞を教材に
テスト問題で日本が侵略、植民地支配したことが前提となっている。何でもすぐ戦争
一方的に反原発を植え付ける。日本が大虐殺や女性を性奴隷したことになっている。
などありましたら情報を!学校名、学年、教科、内容を忘れずにご記入ください
あなた達の情報によって故郷や日本を取り戻すことになります(^O^)/

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
※いただいたコメントはブログで紹介することもございます。返事にはお時間をいただきます
反映されたくない方はその旨をご記入ください 反映するかしないかは当ブログ側の判断となります
2013年04月25日
定期配信 神明中学校・磐田市教育委員会 『竹島は韓国領と言った覚えない、子供の捉え方の違いでは?』
毎日磐田市から熱心に遠州日の丸会ブログを見に来ていただきありがとうございます!
この問題を無かった事のようにするつもりであれば、告白してくれた子供達のためになりませんので
今後も定期配信していきます。
この問題は大問題にも関わらず、磐田市教育委員会のホームページでも一切触れられていない。
磐田市教育委員会の全職員は今すぐ辞表を出されたらいかがでしょうか?
以下定期配信
『教科書には日本の領土と書いてあるけど
教科書はウソ書いてますよ。
北方領土はロシアの領土、竹島は韓国の領土』
と子供達に授業で教えたそうである。
この問題で、
磐田市教育委員会は
「神明中学校では
そのような領土に関する授業を行った先生はいない。」
「説明が不十分で生徒全員に意図が伝わらなかったために起こった
言葉の捉え方の違いではないですか?」
と回答した
はぁっ??
子供がある意味危険をおかしてまで告白し、
父兄も子供のために情報を提供してくれた
『教科書には日本の領土と書いてあるけど教科書はウソ書いてますよ。
北方領土はロシアの領土、竹島は韓国の領土』
と教師が言ったことは、はっきりと子供が覚えているにも関わらず
これのどこをどうやったら
捉え方の違いになるのでしょうか?
これがその時の教科書

神明中学校も磐田市教育委員会もその人物を特定しているはずだ。
しかしなぜ、真実を言わないのか。なぜそのような先生を庇うのか。
何に対して遠慮し、恐れているのか
皆様、この問題を無かったことのようにするつもりの
磐田市教育委員会と神明中学に意見をお願いします
磐田市教育委員会
Tel:0538-37-4821 Fax:0538-36-1517 E-mail:kyoikusomu@city.iwata.lg.jp
磐田市立神明中学校
TEL 0538-32-4644 FAX 0538-36-1859 shinmei-j@sa.city.iwata.shizuoka.jp
遠州日の丸会 渥美
この問題を無かった事のようにするつもりであれば、告白してくれた子供達のためになりませんので
今後も定期配信していきます。
この問題は大問題にも関わらず、磐田市教育委員会のホームページでも一切触れられていない。
磐田市教育委員会の全職員は今すぐ辞表を出されたらいかがでしょうか?
以下定期配信
『教科書には日本の領土と書いてあるけど
教科書はウソ書いてますよ。
北方領土はロシアの領土、竹島は韓国の領土』
と子供達に授業で教えたそうである。
この問題で、
磐田市教育委員会は
「神明中学校では
そのような領土に関する授業を行った先生はいない。」
「説明が不十分で生徒全員に意図が伝わらなかったために起こった
言葉の捉え方の違いではないですか?」
と回答した
はぁっ??
子供がある意味危険をおかしてまで告白し、
父兄も子供のために情報を提供してくれた
『教科書には日本の領土と書いてあるけど教科書はウソ書いてますよ。
北方領土はロシアの領土、竹島は韓国の領土』
と教師が言ったことは、はっきりと子供が覚えているにも関わらず
これのどこをどうやったら
捉え方の違いになるのでしょうか?
これがその時の教科書

神明中学校も磐田市教育委員会もその人物を特定しているはずだ。
しかしなぜ、真実を言わないのか。なぜそのような先生を庇うのか。
何に対して遠慮し、恐れているのか
皆様、この問題を無かったことのようにするつもりの
磐田市教育委員会と神明中学に意見をお願いします
磐田市教育委員会
Tel:0538-37-4821 Fax:0538-36-1517 E-mail:kyoikusomu@city.iwata.lg.jp
磐田市立神明中学校
TEL 0538-32-4644 FAX 0538-36-1859 shinmei-j@sa.city.iwata.shizuoka.jp
遠州日の丸会 渥美
Posted by 遠州日の丸会 at 17:29│Comments(1)
│● 磐田市政(渡部修/草地ひろあき)│領土 洗脳教育 教師│教育委員会の隠蔽体質│● 洗脳教育 日教組解体│学校教育問題│● 日本の癌細胞│日教組
この記事へのコメント
nagaoさん
コメントありがとうございます。
ただ今この問題について多方面から動いていただけるよう
お願をしていますので、もうしばらくお待ちくださいませ<m(__)m>
コメントありがとうございます。
ただ今この問題について多方面から動いていただけるよう
お願をしていますので、もうしばらくお待ちくださいませ<m(__)m>
Posted by 遠州日の丸会
at 2013年04月26日 10:54

問題のあるコメントは通報します