
“遠州日の丸会” 発足 平成24年11月1日
遠州日の丸会は日本と故郷遠州を護ることを目的とした市民によるグループです
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
小学生、中学生、高校生の皆様へ ~もうあなた達は本当の歴史に気づいているはず!~
先生がやたらと支那(中国)、朝鮮(韓国・北朝鮮)に偏る。 朝日、毎日新聞を教材に
テスト問題で日本が侵略、植民地支配したことが前提となっている。何でもすぐ戦争
一方的に反原発を植え付ける。日本が大虐殺や女性を性奴隷したことになっている。
などありましたら情報を!学校名、学年、教科、内容を忘れずにご記入ください
あなた達の情報によって故郷や日本を取り戻すことになります(^O^)/

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
※いただいたコメントはブログで紹介することもございます。返事にはお時間をいただきます
反映されたくない方はその旨をご記入ください 反映するかしないかは当ブログ側の判断となります
2013年06月17日
“子供の勇気と真実” よりも “磐田市と教育委員会” の体裁が大事!磐田市長 渡部修

『教科書には日本の領土と書いてあるけど
教科書はウソ書いてますよ。
北方領土はロシアの領土、竹島は韓国の領土』
学校で習った
と子供が勇気を出して親に告白し、
親も子供を信じて我々に情報をくれた。
竹島は韓国領土という先生の詳細はこちら → クリック
磐田市教育委員会の回答は
神明中学校における教師の授業中の発言についてですが、
「教科書は間違っている」という発言はなかったと認識しています。
しかし、誤解を招くような発言により、授業を受けた生徒に「教科書は間違っている」
というような伝わり方をしたとすれば、それは不適切であったと考えます。
とのことでした。
しかしこの磐田市の回答に子供は
確かに
『教科書には日本の領土と書いてあるけど教科書はウソ書いてますよ。
北方領土はロシアの領土、竹島は韓国の領土』と言った
と言っています。
この言葉をどうやったら
誤解を招き伝わり方の問題となるのか?
意味が分からない。
しっかりと調査をお願いしたいと
磐田市教育委員会にも言いました。
磐田市長にも訴えました
しかし磐田市長 渡部修 氏
その答えが下記です。
以下 磐田市長 渡部修 氏 回答
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
5月30日にいただいたメールについて、次のとおり回答いたします。
磐田市教育委員会の回答は、市長の回答であるとご理解いただいて結構です。
また、他のご質問につきましては、5月22日に磐田市教育委員会から回答させていただいた
内容以上にお答えすることはございません。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
子供が直接名乗って
訴えることが出来ると思いますか?
出来ないことを良い事に磐田市長 渡部修 氏は、
子供の勇気と真実を追求すること
左翼思想の嘘捏造を平気で教える先生から守ることよりも
磐田市と磐田市教育委員会の体裁を守ることを選んだ
そんな子供の未来を潰す磐田市長に意見をどうぞ
https://www.city.iwata.shizuoka.jp/contact/index.php
子供より先生の言い訳を聞き体裁だけを考える教育委員会に意見をどうぞ
磐田市教育委員会
Tel:0538-37-4821 Fax:0538-36-1517 E-mail:kyoikusomu@city.iwata.lg.jp
遠州日の丸会 渥美
Posted by 遠州日の丸会 at 18:20│Comments(0)
│● 磐田市政(渡部修/草地ひろあき)│領土 洗脳教育 教師│教育委員会の隠蔽体質│● 大東亜戦争の真実│北方領土・竹島・尖閣│● 洗脳教育 日教組解体│学校教育問題│● 日本の癌細胞│日教組
問題のあるコメントは通報します