› 遠州日の丸会 “ 日本と故郷を護る” 活動日記 › 中国産まみれの給食 › 学校給食問題 › 給食の線量? それより中国・韓国産食材を食べている子供の方がはるかに危険だ

“遠州日の丸会”     発足 平成24年11月1日
遠州日の丸会は日本と故郷遠州を護ることを目的とした市民によるグループです

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

小学生、中学生、高校生の皆様へ ~もうあなた達は本当の歴史に気づいているはず!~

先生がやたらと支那(中国)、朝鮮(韓国・北朝鮮)に偏る。 朝日、毎日新聞を教材に
テスト問題で日本が侵略、植民地支配したことが前提となっている。何でもすぐ戦争
一方的に反原発を植え付ける。日本が大虐殺や女性を性奴隷したことになっている。


などありましたら情報を!学校名、学年、教科、内容を忘れずにご記入ください
あなた達の情報によって故郷や日本を取り戻すことになります(^O^)/

                                        
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

※いただいたコメントはブログで紹介することもございます。返事にはお時間をいただきます
反映されたくない方はその旨をご記入ください 反映するかしないかは当ブログ側の判断となります

2014年10月09日

給食の線量? それより中国・韓国産食材を食べている子供の方がはるかに危険だ

あなたの子供が学校で食べている給食
本当に大丈夫ですか?


給食の線量? それより中国・韓国産食材を食べている子供の方がはるかに危険だ

線量検査?
アホか!

もっと危険なことがあるだろ!

こんな馬鹿げた検査を気にするより、
自分の子供が食べている給食の原産国を調べなさい!
食材から調味料までどこの国の物を使っているか

子供には食べないという選択肢はありません。

いつもスーパーで、何を基準に買いますか?
あなたが知らないうちに、
いつも買わない食材が給食で使われていたらどうしますか?


そして危険だと思ったら、
すぐに教育委員会に抗議しなさい

なぜ放射能が~!と騒ぐ反原発の輩は
中国・韓国産食材は黙るのか?



:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
例えば
竜洋東保育園の4月8日(火)の給食 

しょうが・・・中国  不検出(線量)
たまねぎ・・・北海道 不検出(線量)
しめじ・・・長野県、静岡県 不検出(線量)
ピーマン・・・中国 不検出(線量)
キャベツ・・・愛知県・静岡県 不検出(線量)
にんじん・・・中国 不検出(線量)
根深ねぎ・・・ 浜松市 不検出(線量)

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

一日の給食で3つの中国産
普通の人間なら分かるでしょ?
家庭で置き換えたらあり得ない話です。

ちなみにこの保育園
磐田市の『安心・安全の給食特区』です・・・。
特区が認められた理由
『磐田市内で生産された食材を積極的に使用
地産地消、食育の推進を図る』


エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?

保育園給食 中国産だらけ → クリック


子供が食べる給食は今や、どこの自治体も
民間企業に業務委託され、つくられています。
委託業者、食品卸会社、輸入業者、原産国輸出業者は、
自らの食材を危険ですとは言いません。
保護者が自らで調べ、意見抗議するしかありません。

どこの自治体も教育委員会も
線量ばかりで、もっと大切なことを無視している。


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

問い合わせ先

●湖西市 教育委員会 学校教育課
電話番号 053-576-4798
E-mail kyouiku@city.kosai.shizuoka.jp

●浜松市 教育委員会 浜松市役所 学校教育部 保健給食課
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/hokyu/kyushokusantikohyo.html
電話番号053-457-2422
問い合わせフォーム https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/cgi-bin/simple_faq/form.cgi

●磐田市 教育委員会
http://www.city.iwata.shizuoka.jp/news/2014/04/post-276.php#kekka
・教育総務課 学校給食管理室
電話番号 0538-37-4780
E-mail gakkokyusyoku@city.iwata.lg.jp
・保育園はこちらから → 磐田市こども部 幼稚園保育園課
電話番号 0538-37-4858
E-mail kodomo@city.iwata.lg.jp

他、袋井、掛川などの自治体は各自調べて下さい。

遠州日の丸会 廻澤


  • 同じカテゴリー(中国産まみれの給食)の記事

    問題のあるコメントは通報します
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    給食の線量? それより中国・韓国産食材を食べている子供の方がはるかに危険だ
      コメント(0)