“遠州日の丸会”     発足 平成24年11月1日
遠州日の丸会は日本と故郷遠州を護ることを目的とした市民によるグループです

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

小学生、中学生、高校生の皆様へ ~もうあなた達は本当の歴史に気づいているはず!~

先生がやたらと支那(中国)、朝鮮(韓国・北朝鮮)に偏る。 朝日、毎日新聞を教材に
テスト問題で日本が侵略、植民地支配したことが前提となっている。何でもすぐ戦争
一方的に反原発を植え付ける。日本が大虐殺や女性を性奴隷したことになっている。


などありましたら情報を!学校名、学年、教科、内容を忘れずにご記入ください
あなた達の情報によって故郷や日本を取り戻すことになります(^O^)/

                                        
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

※いただいたコメントはブログで紹介することもございます。返事にはお時間をいただきます
反映されたくない方はその旨をご記入ください 反映するかしないかは当ブログ側の判断となります

2022年10月21日

<食品テロ>ピーナッツに御用心

このブログを始めてから幾度となく、食品についてはエントリをしてきました。
注意していても買ってしまうことがあると失敗談も掲載しました。

我が国は支那の食品がジャブジャブ輸入されるんです。
本当に気をつけないと危ないですよ。


煎ったピーナッツから発がん性カビ毒・・・
中国産輸入食品の食品衛生法違反が続発

https://news.yahoo.co.jp/articles/fc47c35c72c49a58926947f691601d559f6a4329
厚労省が公開する「輸入食品等の食品衛生法違反事例」の最新版(今年4月5日から10月6日までの統計)によると、97件の中国産輸入食品が食品衛生法に違反していた。
・2008年、殺虫剤の成分「メタミドホス」が混在した冷凍ギョーザを食べた日本人10人が食中毒になった「中国製毒ギョーザ事件」が起きた。しかし、毒物混入の禍根はいまもなお残っている。現在、中国から輸入される食品にどんな違反事例があるのか。全件のうち、最多の検出事例23件を占めるのは化学物質「アフラトキシン」だ。
「アフラトキシンは“天然物最強“と称される強い発がん性を有したカビ毒で、世界的に規制対象になっていますが、厄介なことに加熱しても毒性が消えません。中国からの輸入食品では、煎ったピーナッツや揚げピーナッツに含まれることが多い」


<食品テロ>ピーナッツに御用心

<YAHOO!ニュースの反応>

> 高くなってもいいから国産や信頼できる国の原材料を使ってほしい。
> というか普通のスーパーでも「高いけど国産材料使用」という選択肢がほしい。

> 家庭単位で購入する野菜はスーパーなどでシッカリ産地とか輸入先とかチェックできるけど、
> 大部分は外食産業に回っていくのでしょうね。

> 激安スーパーの安売り食品って中国産が多いし
> 外食やスーパーの惣菜も中国産食材は多々使われてる。





昭和の後半からか、国産から支那産に食品が切り替わり
支那産を食べて育った子供が、大人になって子供を産む。

その子供にアレルギーやアトピーが多いのは、
支那産の食べ物と因果関係があるんじゃないかと疑いたくなります。





  • 同じカテゴリー(中国産まみれの給食)の記事

    この記事へのコメント
    多くの方々が、知ってた・・・・でしょうね。

    最近は、産地偽装も多いので、難しいのですが
    千葉産のは、旨いです。
    Posted by 常磐本線 at 2022年10月21日 22:13
    常磐本線さま

    いつもコメントありがとうございます。

    みなさん、知っています・・・よねw

    千葉のピーナッツは美味しいですよね!
    何よりも安心して食べられます。
    Posted by 遠州日の丸会遠州日の丸会 at 2022年10月22日 23:17
    みなさん、知ってます・・?富士、富士宮市周辺では落花生が栽培されていて、収穫時期には(8月末~10月末)スーパーで生落花生が売られています。枝豆のように茹でて食べる他、すり潰してあえ物に使ったりします。GWの頃には園芸店で苗が売られており、お子さんがいるお宅なら一本は鉢植えで育てるのがお勧め。花が咲いた後のサヤが地面に向かって伸びてゆき、地中にもぐって実になる様子を観察されたらいかがでしょう。自分で育てた落花生、おつまみに最高です。
    Posted by 元浜松市民A山 at 2022年10月24日 22:04
    元浜松市民A山さま

    いつもコメントありがとうございます。

    富士で落花生ですか?これまた知りませんでした。
    完全国産なら安心して子供にも食べさせられますね。
    鞘が地面に向かって地中に潜るなんてすごい!
    夏休みの自由研究にうってつけですね。
    Posted by 遠州日の丸会遠州日の丸会 at 2022年10月25日 21:51
    問題のあるコメントは通報します
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    <食品テロ>ピーナッツに御用心
      コメント(4)