
“遠州日の丸会” 発足 平成24年11月1日
遠州日の丸会は日本と故郷遠州を護ることを目的とした市民によるグループです
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
小学生、中学生、高校生の皆様へ ~もうあなた達は本当の歴史に気づいているはず!~
先生がやたらと支那(中国)、朝鮮(韓国・北朝鮮)に偏る。 朝日、毎日新聞を教材に
テスト問題で日本が侵略、植民地支配したことが前提となっている。何でもすぐ戦争
一方的に反原発を植え付ける。日本が大虐殺や女性を性奴隷したことになっている。
などありましたら情報を!学校名、学年、教科、内容を忘れずにご記入ください
あなた達の情報によって故郷や日本を取り戻すことになります(^O^)/

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
※いただいたコメントはブログで紹介することもございます。返事にはお時間をいただきます
反映されたくない方はその旨をご記入ください 反映するかしないかは当ブログ側の判断となります
2015年03月22日
磐田市の公施設で 「9条の会 が 上映会」 磐田市 政治的中立は必要なし?
磐田市施設利用規約
③団体や使用目的の制限
施設によっては、「宗教団体」や「政治団体」、
営利目的の使用を制限しているところがあります。
審査の結果、登録をお断りする場合もありますので、ご了承ください。
広報いわたより

広報いわた3月号 http://www.city.iwata.shizuoka.jp/shimin/kouhou/pdf/150315/p21.pdf
広報いわた って
磐田市民の税金で作られてますよね?
その広報紙に『9条の会』が堂々を掲載されるって
磐田市の皆様どう思われますか?
私個人は
「税金返せ!」「気持ち悪い!」
「政治的中立ではないのか?」
「磐田市って反日なんだ・・・。」って思います。
上映会が開催される磐田市ワークピアに聞いてみた
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
磐ワ 「入場料もありませんし、問題はありません。」
私 「えっ?入場料700円ってかいてありますけど?」
磐ワ 「あっ・・・・・。利益が目的ではないと確認しております。」
私 「入場料の700円が営利目的でないとどうやって証明出来ますか?」
*営利とは・・・・・金銭上の利益を得る目的
磐ワ 「それは証明できません。」
私 「磐田市民の税金で賄われる公施設で反原発と護憲活動は問題では?」
磐ワ 「磐田市商工観光課にお伺いして問題ないと・・・。」
私 「ということは、磐田市も磐田市民も反原発と護憲を後押するのですね?」
磐ワ 「そういうことではありません。」
私 「え?市民の税金で賄われている公施設での活動を認めるということは
磐田市も市民も認めているということでは?」
私 「市、市施設は政治的に中立でないといけないのでは?」
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
国民が知らない日本の危機 - 9条の会の正体 - wiki
http://www18.atwiki.jp/nihonnkiki/pages/170.html
国民が知らない反日の実態 - 9条の会の正体 - Wiki(アットウィキ)
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/398.html
磐田市民の皆さん
磐田市は、9条の会なる組織が、
あなた達の税金によって発行されている
広報いわた に掲載、PRされ、
あなた達の税金によって賄われている
磐田市の公施設を利用し活動することを認めてますよ
許せないなら意見抗議です
9条の会の施設利用に抗議はこちら
磐田市 産業部 商工観光課
TEL0538-37-4819
FAX0538-37-5013
Eメール shoko@city.iwata.lg.jp
9条の会 広報いわたに掲載に抗議はこちら
磐田市 企画部 広報公聴課
TEL 0538-37-4827
FAX 0538-32-3946
Eメール koho@city.iwata.lg.jp
遠州日の丸会 いわたん
③団体や使用目的の制限
施設によっては、「宗教団体」や「政治団体」、
営利目的の使用を制限しているところがあります。
審査の結果、登録をお断りする場合もありますので、ご了承ください。
広報いわたより

広報いわた3月号 http://www.city.iwata.shizuoka.jp/shimin/kouhou/pdf/150315/p21.pdf
広報いわた って
磐田市民の税金で作られてますよね?
その広報紙に『9条の会』が堂々を掲載されるって
磐田市の皆様どう思われますか?
私個人は
「税金返せ!」「気持ち悪い!」
「政治的中立ではないのか?」
「磐田市って反日なんだ・・・。」って思います。
上映会が開催される磐田市ワークピアに聞いてみた
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
磐ワ 「入場料もありませんし、問題はありません。」
私 「えっ?入場料700円ってかいてありますけど?」
磐ワ 「あっ・・・・・。利益が目的ではないと確認しております。」
私 「入場料の700円が営利目的でないとどうやって証明出来ますか?」
*営利とは・・・・・金銭上の利益を得る目的
磐ワ 「それは証明できません。」
私 「磐田市民の税金で賄われる公施設で反原発と護憲活動は問題では?」
磐ワ 「磐田市商工観光課にお伺いして問題ないと・・・。」
私 「ということは、磐田市も磐田市民も反原発と護憲を後押するのですね?」
磐ワ 「そういうことではありません。」
私 「え?市民の税金で賄われている公施設での活動を認めるということは
磐田市も市民も認めているということでは?」
私 「市、市施設は政治的に中立でないといけないのでは?」
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
国民が知らない日本の危機 - 9条の会の正体 - wiki
http://www18.atwiki.jp/nihonnkiki/pages/170.html
国民が知らない反日の実態 - 9条の会の正体 - Wiki(アットウィキ)
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/398.html
磐田市民の皆さん
磐田市は、9条の会なる組織が、
あなた達の税金によって発行されている
広報いわた に掲載、PRされ、
あなた達の税金によって賄われている
磐田市の公施設を利用し活動することを認めてますよ
許せないなら意見抗議です
9条の会の施設利用に抗議はこちら
磐田市 産業部 商工観光課
TEL0538-37-4819
FAX0538-37-5013
Eメール shoko@city.iwata.lg.jp
9条の会 広報いわたに掲載に抗議はこちら
磐田市 企画部 広報公聴課
TEL 0538-37-4827
FAX 0538-32-3946
Eメール koho@city.iwata.lg.jp
遠州日の丸会 いわたん
問題のあるコメントは通報します