“遠州日の丸会”     発足 平成24年11月1日
遠州日の丸会は日本と故郷遠州を護ることを目的とした市民によるグループです

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

小学生、中学生、高校生の皆様へ ~もうあなた達は本当の歴史に気づいているはず!~

先生がやたらと支那(中国)、朝鮮(韓国・北朝鮮)に偏る。 朝日、毎日新聞を教材に
テスト問題で日本が侵略、植民地支配したことが前提となっている。何でもすぐ戦争
一方的に反原発を植え付ける。日本が大虐殺や女性を性奴隷したことになっている。


などありましたら情報を!学校名、学年、教科、内容を忘れずにご記入ください
あなた達の情報によって故郷や日本を取り戻すことになります(^O^)/

                                        
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

※いただいたコメントはブログで紹介することもございます。返事にはお時間をいただきます
反映されたくない方はその旨をご記入ください 反映するかしないかは当ブログ側の判断となります

2016年01月06日

磐田市交流センターの国旗掲揚パトロール H28.1.6

別に暇な訳じゃありません。

強いて言うなら、磐田市自治振興課の所管する交流センターで
なぜ施設によって国旗掲揚に差があるのか不思議だからです。


今、交流センターの国旗掲揚パトロールをしていますが、
当然その他の公共施設もチェックしています。

今後はその他の公共施設も準備が出来次第、ブログにします。
「国旗掲揚マニュアル」ができ、通達もあった中で
「掲揚しない」と言う選択肢をとった
磐田市公務員の職務怠慢さ加減を施設を晒しながら公開していきます。



本気だと言う事を分かっていただきたい。


磐田市大藤交流センター
磐田市交流センターの国旗掲揚パトロール H28.1.6


以下、職務怠慢な公務員が働く交流センター。

磐田市岩田交流センター 0538-38-0181
磐田市交流センターの国旗掲揚パトロール H28.1.6

磐田市中泉交流センター 0538-35-3356
磐田市交流センターの国旗掲揚パトロール H28.1.6

磐田市豊岡東交流センター 0539-62-6669
磐田市交流センターの国旗掲揚パトロール H28.1.6



磐田市内の交流センターに国旗掲揚がされていない場合は
是非聞いてみて下さい。
「他の交流センターは掲揚しているのに、
 ここはなぜ掲揚しないんですか?」と。



H28.1.5の国旗掲揚パトロールはこちら → http://hinomarukai.hamazo.tv/e6570894.html

磐田市の税金で運営されている交流センターが立派な国旗掲揚ポールを所有しているにも関わらず
1日も使用されていない件 → http://hinomarukai.hamazo.tv/e6569026.html


遠州日の丸会 いわたん


  • 同じカテゴリー(● 磐田市政(渡部修/草地ひろあき))の記事

    問題のあるコメントは通報します
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    磐田市交流センターの国旗掲揚パトロール H28.1.6
      コメント(0)