“遠州日の丸会”     発足 平成24年11月1日
遠州日の丸会は日本と故郷遠州を護ることを目的とした市民によるグループです

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

小学生、中学生、高校生の皆様へ ~もうあなた達は本当の歴史に気づいているはず!~

先生がやたらと支那(中国)、朝鮮(韓国・北朝鮮)に偏る。 朝日、毎日新聞を教材に
テスト問題で日本が侵略、植民地支配したことが前提となっている。何でもすぐ戦争
一方的に反原発を植え付ける。日本が大虐殺や女性を性奴隷したことになっている。


などありましたら情報を!学校名、学年、教科、内容を忘れずにご記入ください
あなた達の情報によって故郷や日本を取り戻すことになります(^O^)/

                                        
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

※いただいたコメントはブログで紹介することもございます。返事にはお時間をいただきます
反映されたくない方はその旨をご記入ください 反映するかしないかは当ブログ側の判断となります

2017年10月11日

磐田市iプラザで共産党が決起大会。

「iプラザ」は磐田市役所の管轄です。
http://www.city.iwata.shizuoka.jp/shisetsu/entry/shisetsu100002.php


この「iプラザ」内に、
社会福祉協議会という民間団体が運営するボランティアセンターが混在しています。


磐田市iプラザ内ボランティアセンターについて
http://www.iwatashakyo.or.jp/activity/documents/facility.pdf


iプラザはiプラザで貸し出している活動室があり、
ボランティアセンターはボランティアセンターで貸し出している活動室があります。

iプラザは備考欄に、宗教や政治活動の規定は書かれていません。

ボランティアセンターの留意事項には
『営利目的や宗教、政治に関する利用は禁じます。
 また、そのような行為をしている団体を見つけた場合は、利用をお断りします。』

と書かれています。


10月4日、衆議院選挙に向けた共産党の決起大会がiプラザで行われていました。

磐田市iプラザで共産党が決起大会。


ボランティアセンターはあくまでもiプラザ内の別の民間団体なので、
iプラザが貸し出している部屋では、宗教活動や政治活動をしても良いようです。


この部屋はダメだけど、隣の部屋では良い。
市の施設の部屋で政治活動はできるけど、民間団体の部屋では禁止。


どうなってるのか全然意味が分かりません。


  • 同じカテゴリー(● 磐田市政(渡部修/草地ひろあき))の記事

    問題のあるコメントは通報します
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    磐田市iプラザで共産党が決起大会。
      コメント(0)