“遠州日の丸会” 発足 平成24年11月1日
遠州日の丸会は日本と故郷遠州を護ることを目的とした市民によるグループです
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
小学生、中学生、高校生の皆様へ ~もうあなた達は本当の歴史に気づいているはず!~
先生がやたらと支那(中国)、朝鮮(韓国・北朝鮮)に偏る。 朝日、毎日新聞を教材に
テスト問題で日本が侵略、植民地支配したことが前提となっている。何でもすぐ戦争
一方的に反原発を植え付ける。日本が大虐殺や女性を性奴隷したことになっている。
などありましたら情報を!学校名、学年、教科、内容を忘れずにご記入ください
あなた達の情報によって故郷や日本を取り戻すことになります(^O^)/

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
※いただいたコメントはブログで紹介することもございます。返事にはお時間をいただきます
反映されたくない方はその旨をご記入ください 反映するかしないかは当ブログ側の判断となります
2020年12月17日
ハンガリーのLGBTQ法案がすごいいい。
何度も書いていますが、「T」については病気なので治療が必要ですが、
そのほかについては個人の性的嗜好です。

一緒くたに考えるのはどうかと思います。
性的嗜好は
「ロリコン」「ショタコン」「ネクロフィリア(屍姦)」などもあります。
ニュースの下に紹介する
保守速の反応が素晴らしいので是非読んでください。
ハンガリーで反LGBTQ法案可決
「同棲の養子縁組を禁止」「母親は女性、父親は男性」
「同性愛者は子供たちに近寄るべきではない」
https://www.jiji.com/jc/article?k=20201216040953a&g=afp
国家主義的で保守的なオルバン・ビクトル政権を支持する議員らが成立させた新法の一つは、養子縁組できるのは結婚したカップルのみとし、同性カップルが養子を取ることを事実上禁じ、家族問題相が承認した場合のみ例外を認める。
政府はここ数か月、反LGBTQ的な姿勢を強めてきた。オルバン首相は10月、同性愛者のキャラクターが登場する子ども向けの本に関する論争の中で、「(同性愛者は)子どもたちに近寄るべきではない」と述べていた。15日、議会は「母親は女性、父親は男性」とする憲法改正も承認した。

<保守速の反応>
https://hosyusokuhou.jp/archives/48891209.html
> 日本もハンガリー精神でいこうや
> 評価します
> やっとまともな国がでてきたか
> 違いを認めるっていうなら
> こういうのも当然認めるべきだよな
> あるべき姿
> これは見習うべき
> これがいたって正常だよね
> まともな国だな
> 羨ましい
> Qってなんや…
> また増えたんか
> いつのまにかQとか増えてるな
> 多様性は別にどうでもいいけど
> 有無を言わさず押し付けてくる正義マンがウザい
> 今まであまり興味なかったけど
> スポーツ会にまで出てきて
> 女性のフリした男がメダル待ってくの見ると
> やっぱりダメだなとは思った
> こんな当たり前の事を
> わざわざ言わんとあかんなんて世界狂っとんな
> まともな国もまだ残ってんだな
> 沸騰した鍋が噴き出してきたな
> やりすぎなんだよLGBTは
> 多様性言うなら多様性を認めない自由も認めろよ
> 多様性と言いながら
> 自分たちの意見以外認めないから嫌われる
> 良い判断だな
> 昨今のLGBTの押し付けには辟易している
> これを言うことさえ許されなくしたのが問題
> 差別差別とやりすぎなんだよあいつら
<関連記事>
熱烈支持!絶対に謝るな!
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8941119.html
ついに来た!浜松にトランスジェンダー用の制服を
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8664469.html
レディースandジェントルマン
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8631498.html
少数派に配慮して大多数が意味分からん事。
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8561385.html
同性カップル証明書。日本が壊れていく条例など断固阻止!
https://hinomarukai.hamazo.tv/e5940671.html
少数派に配慮 = 大多数は無視
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8219737.html
狂気の沙汰<公開リンチ?>
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8421814.html
JKがこれ着ても、なんも可愛くない。
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8442665.html
これじゃあ日本が法治国家じゃなくなるよ。
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8392242.html
ジェンダーレス制服と言う意味不明の制服
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8209825.html
学生服にまで性的少数者に配慮
https://hinomarukai.hamazo.tv/e7940525.html
少数派への配慮にもほどがある。千葉市はおかしい。
http://hinomarukai.hamazo.tv/e7933107.html
中学校に更衣室がないって本当?!
https://hinomarukai.hamazo.tv/e5163785.html
男女の制服どちらでも。トム・ボーイ、レディ・ボーイ
https://hinomarukai.hamazo.tv/e6259542.html
静岡空港でトイレに行くのをやめた話。
http://hinomarukai.hamazo.tv/e7291426.html
LGBT差別禁止法に異議あり!
http://hinomarukai.hamazo.tv/e6765377.html
男女別のトイレ廃止へ
http://hinomarukai.hamazo.tv/e6357380.html
そのほかについては個人の性的嗜好です。

一緒くたに考えるのはどうかと思います。
性的嗜好は
「ロリコン」「ショタコン」「ネクロフィリア(屍姦)」などもあります。
ニュースの下に紹介する
保守速の反応が素晴らしいので是非読んでください。
ハンガリーで反LGBTQ法案可決
「同棲の養子縁組を禁止」「母親は女性、父親は男性」
「同性愛者は子供たちに近寄るべきではない」
https://www.jiji.com/jc/article?k=20201216040953a&g=afp
国家主義的で保守的なオルバン・ビクトル政権を支持する議員らが成立させた新法の一つは、養子縁組できるのは結婚したカップルのみとし、同性カップルが養子を取ることを事実上禁じ、家族問題相が承認した場合のみ例外を認める。
政府はここ数か月、反LGBTQ的な姿勢を強めてきた。オルバン首相は10月、同性愛者のキャラクターが登場する子ども向けの本に関する論争の中で、「(同性愛者は)子どもたちに近寄るべきではない」と述べていた。15日、議会は「母親は女性、父親は男性」とする憲法改正も承認した。

<保守速の反応>
https://hosyusokuhou.jp/archives/48891209.html
> 日本もハンガリー精神でいこうや
> 評価します
> やっとまともな国がでてきたか
> 違いを認めるっていうなら
> こういうのも当然認めるべきだよな
> あるべき姿
> これは見習うべき
> これがいたって正常だよね
> まともな国だな
> 羨ましい
> Qってなんや…
> また増えたんか
> いつのまにかQとか増えてるな
> 多様性は別にどうでもいいけど
> 有無を言わさず押し付けてくる正義マンがウザい
> 今まであまり興味なかったけど
> スポーツ会にまで出てきて
> 女性のフリした男がメダル待ってくの見ると
> やっぱりダメだなとは思った
> こんな当たり前の事を
> わざわざ言わんとあかんなんて世界狂っとんな
> まともな国もまだ残ってんだな
> 沸騰した鍋が噴き出してきたな
> やりすぎなんだよLGBTは
> 多様性言うなら多様性を認めない自由も認めろよ
> 多様性と言いながら
> 自分たちの意見以外認めないから嫌われる
> 良い判断だな
> 昨今のLGBTの押し付けには辟易している
> これを言うことさえ許されなくしたのが問題
> 差別差別とやりすぎなんだよあいつら
<関連記事>
熱烈支持!絶対に謝るな!
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8941119.html
ついに来た!浜松にトランスジェンダー用の制服を
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8664469.html
レディースandジェントルマン
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8631498.html
少数派に配慮して大多数が意味分からん事。
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8561385.html
同性カップル証明書。日本が壊れていく条例など断固阻止!
https://hinomarukai.hamazo.tv/e5940671.html
少数派に配慮 = 大多数は無視
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8219737.html
狂気の沙汰<公開リンチ?>
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8421814.html
JKがこれ着ても、なんも可愛くない。
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8442665.html
これじゃあ日本が法治国家じゃなくなるよ。
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8392242.html
ジェンダーレス制服と言う意味不明の制服
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8209825.html
学生服にまで性的少数者に配慮
https://hinomarukai.hamazo.tv/e7940525.html
少数派への配慮にもほどがある。千葉市はおかしい。
http://hinomarukai.hamazo.tv/e7933107.html
中学校に更衣室がないって本当?!
https://hinomarukai.hamazo.tv/e5163785.html
男女の制服どちらでも。トム・ボーイ、レディ・ボーイ
https://hinomarukai.hamazo.tv/e6259542.html
静岡空港でトイレに行くのをやめた話。
http://hinomarukai.hamazo.tv/e7291426.html
LGBT差別禁止法に異議あり!
http://hinomarukai.hamazo.tv/e6765377.html
男女別のトイレ廃止へ
http://hinomarukai.hamazo.tv/e6357380.html
Posted by 遠州日の丸会 at 20:10│Comments(1)
│少数派 LGB and T
この記事へのコメント
Eテレ売却が取り沙汰されているけど、NHK会長いわく、EテレにこそNHKらしさがあるそうだ。男女共に必修となった家庭科を学ぶ高校講座家庭総合、ここにNHKが考える家庭像があると言っていいんですね。第11回[多様な性を生きる]司会はりゅうちぇる氏、ゲストは「パパになった元女子高生」杉山文野氏。「…気づきもしないでしちゃっている差別もあるんですね。悪気のない差別みたいな事がたくさんある。」学校で、男同士、女同士で好きな異性の事を話す事が差別だという。「全ての国民はみんな平等に、というのであれば、矛盾が無いように(法律や制度を)直していくって事はすごく大事。」この人のパートナーは女性で、ゲイの友人から精子提供を受けて子供を授かったという。3人で育児をしているそうだ。制度を直すって、何をどう変えたら気が済む訳?さて、番組のまとめ。1.男らしさ、女らしさの強制は差別につながります。2.自分らしく生きる為に、周りの人の事も尊重しましょう。3.誰もが平等な社会の実現を目指し、法律や制度の事も考えていきましょう。もう政治的プロパガンダですね。ネットで公開されていますので、その他の回も是非見てNHKの姿勢をご理解下さい。
Posted by 元浜松市民A山 at 2020年12月19日 23:34
問題のあるコメントは通報します