› 遠州日の丸会 “ 日本と故郷を護る” 活動日記 › ● 美しい国 日本 › 天皇弥栄 › 神社神道 › 安心安全な国産 › 愛国心・郷土愛 › 令和3年、神からの賜りものとして新米をいただく日。

“遠州日の丸会”     発足 平成24年11月1日
遠州日の丸会は日本と故郷遠州を護ることを目的とした市民によるグループです

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

小学生、中学生、高校生の皆様へ ~もうあなた達は本当の歴史に気づいているはず!~

先生がやたらと支那(中国)、朝鮮(韓国・北朝鮮)に偏る。 朝日、毎日新聞を教材に
テスト問題で日本が侵略、植民地支配したことが前提となっている。何でもすぐ戦争
一方的に反原発を植え付ける。日本が大虐殺や女性を性奴隷したことになっている。


などありましたら情報を!学校名、学年、教科、内容を忘れずにご記入ください
あなた達の情報によって故郷や日本を取り戻すことになります(^O^)/

                                        
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

※いただいたコメントはブログで紹介することもございます。返事にはお時間をいただきます
反映されたくない方はその旨をご記入ください 反映するかしないかは当ブログ側の判断となります

2021年11月23日

令和3年、神からの賜りものとして新米をいただく日。

勤労感謝の日は本当は新嘗祭と言います。

と、過去に何度もこの日の事を書いてきましたが、
新嘗に関する1番古い記録は
日本書紀の神武天皇即位前紀に見ることができる。



https://twitter.com/neto_uyoko/status/1462910536018849799?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Etweet
令和3年、神からの賜りものとして新米をいただく日。




毎年「新嘗祭までは新米は喰わんとこ」と決めている。

新嘗祭の今日まで古米で乗り切る為に調節してお米を買うのですが、
今年は2週間前にお米が無くなってしまった・・・

既に新米が出てるから古米が売ってない・・・。

と慌てて2週間、令和2年度米で過ごす為にあちこちスーパーのハシゴをしてみた。

そしたら意外と残ってて、しかもちょっと割引価格。
農家の方が丹精込めて作ったお米をお安く買うのは気が引けますが、
この割り引かれたお米を私が買わないで誰が買ってくれようか?
とつい、つい、いくつも、いつもは買えない美味しくてお高いお米を買い込んだ。

令和3年、神からの賜りものとして新米をいただく日。


今年は今日までの2週間、なんとも贅沢なお米を食して過ごしました。

日本のお米は本当に美味い!


本日は深夜まで天皇陛下が祭祀に勤しんでおられます。
長きにわたり引き継がれてきた日本の伝統文化に感謝して新米を頂きましょう。



<新嘗祭の過去記事>

令和2年11月23日新嘗祭(にいなめさい)
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8985031.html


去年の宣言通り、新嘗祭に尾国神社参拝
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8645548.html


今年から新米を食べる日を明日に変更します〜新嘗祭〜
http://hinomarukai.hamazo.tv/e7743746.html


新米の解禁日「新嘗祭」(勤労感謝の日)
http://hinomarukai.hamazo.tv/e6495473.html


今日は新嘗祭(勤労感謝の日)
毎年このネタはブログに書いていた。

http://hinomarukai.hamazo.tv/e5766624.html


11月23日は新嘗祭
http://hinomarukai.hamazo.tv/e4955976.html


農家はこの時期でも忙しい。
http://hinomarukai.hamazo.tv/e4108047.html


  • 同じカテゴリー(● 美しい国 日本)の記事

    この記事へのコメント
    私は「あの日」から御殿場コシヒカリ爆食中。ご飯のお供は自作のちりめん山椒です。自民党県議団はヘタレそうですが、ネット上で川勝知事リコール署名が呼びかけられているのを発見しました。もう少しで1000名!
    Posted by 元浜松市民A山 at 2021年11月23日 20:31
    元浜松市民A山さま

    いつもコメントありがとうございます。
    「あの日」から御殿場コシヒカリですか!
    良いですねぇ。
    地元だと売っているのを見たことがないです。

    自民党県議はチキンでした、マジで。
    県議会議員って、市議会議員より地元回らないし
    国会議員ほど顔も売れない。
    一体何やってるのか分からなくて、
    めちゃくちゃ影が薄いんだから
    こんな良い機会逃すなよ(怒)って思います。

    「あなた達のお給料になる県民税を払うのが
    本当に嫌になる」とメールを送りつけてやりました。
    Posted by 遠州日の丸会遠州日の丸会 at 2021年11月25日 20:35
    問題のあるコメントは通報します
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    令和3年、神からの賜りものとして新米をいただく日。
      コメント(2)