› 遠州日の丸会 “ 日本と故郷を護る” 活動日記 › ● 美しい国 日本 › 安心安全な国産 › 愛国心・郷土愛 › 痩せようと思ったら「プラス」しよう!

“遠州日の丸会”     発足 平成24年11月1日
遠州日の丸会は日本と故郷遠州を護ることを目的とした市民によるグループです

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

小学生、中学生、高校生の皆様へ ~もうあなた達は本当の歴史に気づいているはず!~

先生がやたらと支那(中国)、朝鮮(韓国・北朝鮮)に偏る。 朝日、毎日新聞を教材に
テスト問題で日本が侵略、植民地支配したことが前提となっている。何でもすぐ戦争
一方的に反原発を植え付ける。日本が大虐殺や女性を性奴隷したことになっている。


などありましたら情報を!学校名、学年、教科、内容を忘れずにご記入ください
あなた達の情報によって故郷や日本を取り戻すことになります(^O^)/

                                        
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

※いただいたコメントはブログで紹介することもございます。返事にはお時間をいただきます
反映されたくない方はその旨をご記入ください 反映するかしないかは当ブログ側の判断となります

2022年09月22日

痩せようと思ったら「プラス」しよう!

<お散歩で嬉しくなる光景>

一面緑の田んぼとか
痩せようと思ったら「プラス」しよう!

綺麗に育った野菜が並ぶ畑とか
痩せようと思ったら「プラス」しよう!

夕焼けはいつ見ても見惚れる
痩せようと思ったら「プラス」しよう!

痩せようと思ったら「プラス」しよう!



たくさん歩いた後は
素敵な日本家屋の食事処で
痩せようと思ったら「プラス」しよう!

痩せようと思ったら「プラス」しよう!


消費したカロリー以上のカロリーを摂取ハート
痩せようと思ったら「プラス」しよう!
痩せようと思ったら「プラス」しよう!



みなさん、ダイエットは現状の生活から
『食べない』『ガマンする』など、つい「マイナス」をしたがりますが

『食べたいものを食べる』そしたら『動く』という風に「プラス」思考でいけば
もっと楽しんでやれるんじゃないかなぁと思います。

後は「動く」時間をうまく捻出できる方法を見つけましょう。


さて、今日美味しく食べたぶん、また明日も動きまくるぞ、と。




<お散歩 関連記事>
用水路に錦鯉??
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9488532.html


奈良の天理教
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9471442.html


朝一の伊勢参り<壱>
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9216234.html


伊是名(いぜな)という名前〜後編〜
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9105068.html


外国人観光客のいない奈良<弐>
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8993174.html


外国人観光客のいない京都
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8993150.html


山中湖までの寄り道<2>
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8983226.html


KAZUYA ChannelのKAZUYAが富士にやってきた。
Youtubeの貴公子

https://hinomarukai.hamazo.tv/e7423267.html


竹島に行ってきました!!! その1
https://hinomarukai.hamazo.tv/e6941185.html


県・市の指定文化財を持つ旧赤松家跡地に行ってみた。
https://hinomarukai.hamazo.tv/e6063569.html




  • 同じカテゴリー(● 美しい国 日本)の記事

    この記事へのコメント
    糖尿病患者には無理だね。食事制限されてるからね。食べすぎはダメなんだよね
    Posted by 糖尿病患者は無理 at 2022年09月24日 11:12
    糖尿病患者は無理さま

    コメントありがとうございます。
    糖尿病の患者さんはそうですね。
    しっかりとご自身で健康管理をなさって
    元気に生活して欲しいです。
    Posted by 遠州日の丸会遠州日の丸会 at 2022年09月25日 20:14
    宮沢賢治の「雨ニモマケズ」に、「一日に玄米4合と味噌と少しの野菜を食べ」という一節があり、「そんなに食べて大丈夫か?」と思いますが、当時は普通にその位の米を食べていたようです(兵士は6合)。でも糖尿病患者はほとんどいなかった。それだけ農作業がきつく、接種した分のカロリーはほぼすべて消費されていたからと考えられています。私も休日は庭や菜園などで作業をしていますが、かなりのボリュームの食事を「今日の働きじゃまだカロリー的にはマイナス」だとしてビールまで付けています。
    Posted by 元浜松市民A山 at 2022年09月26日 00:04
    元浜松市民A山さま

    いつもコメントありがとうございます。
    昔は豊かではなかったですからね、
    現代は栄養過多で病気になる人も多いことでしょう。
    (いわゆるカロリーオーバー)

    朝晩涼しくなって、もう食欲の秋ですねぇ。
    なにを食べても美味しくて困っちゃう。

    日本は本当に豊かな国です。
    ありがたや、ありがたや。
    プシュっ!
    Posted by 遠州日の丸会遠州日の丸会 at 2022年09月28日 22:37
    問題のあるコメントは通報します
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    痩せようと思ったら「プラス」しよう!
      コメント(4)