
“遠州日の丸会” 発足 平成24年11月1日
遠州日の丸会は日本と故郷遠州を護ることを目的とした市民によるグループです
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
小学生、中学生、高校生の皆様へ ~もうあなた達は本当の歴史に気づいているはず!~
先生がやたらと支那(中国)、朝鮮(韓国・北朝鮮)に偏る。 朝日、毎日新聞を教材に
テスト問題で日本が侵略、植民地支配したことが前提となっている。何でもすぐ戦争
一方的に反原発を植え付ける。日本が大虐殺や女性を性奴隷したことになっている。
などありましたら情報を!学校名、学年、教科、内容を忘れずにご記入ください
あなた達の情報によって故郷や日本を取り戻すことになります(^O^)/

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
※いただいたコメントはブログで紹介することもございます。返事にはお時間をいただきます
反映されたくない方はその旨をご記入ください 反映するかしないかは当ブログ側の判断となります
2023年11月08日
納豆大豆の表記がどんどん変化している。
先日
遺伝子組み換えについて、ちゃんと知ろう。
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9752012.html
と記事にして、納豆を例に遺伝子組換えがどんなものなのかご紹介しました。
その少し前には
「分別生産流通管理済み」ってなにそれ?
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9581563.html
とも記事にし、自分が今まで買っていた納豆の表記が変わった事をお知らせしました。
で、ですね。
あれから1年も経っていないのにまた同じ納豆の大豆の表記が変わってたですよ。
今度は
「遺伝子組換え混入防止管理済み」

なんなの、これは。
結局、どれが遺伝子組換えじゃないのかめちゃくちゃ混乱するんですけど!!!
って事で、調べてみたら消費者庁の公式サイトが出てきた。
https://www.caa.go.jp/policies/policy/food_labeling/quality/genetically_modified/assets/food_labeling_cms202_220329_01.pdf


皆さんもしっかりと見た方が良いし、考えなくちゃいけません。
人の口に入るものの表記を正しく認識してもらう為に、とかもっともらしい事書いてありますけど、
そもそも
分別生産流通管理をして、
意図せざる混入を5%以下に抑えているものですら
『遺伝子組換えでない』と表記しているんですよ?
「遺伝子組換えでない」って表記されてても
遺伝子組み換えてるのが5%程度も入ってる
ってことじゃんか!!!
これ、おかしくね???
<関連記事>
にんじんさん、ごぼうさん、穴の空いた・・・
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9573025.html
静岡市の水産業者、産地偽装やらかした<ワカメ>
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9362775.html
鮮魚コーナー お知らせ
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9358824.html
ある意味、これもチャイナリスクだよね?
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9356880.html
どっち買う?
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9043865.html
<食品テロ>ピーナッツに御用心
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9529687.html
遺伝子組み換えについて、ちゃんと知ろう。
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9752012.html
と記事にして、納豆を例に遺伝子組換えがどんなものなのかご紹介しました。
その少し前には
「分別生産流通管理済み」ってなにそれ?
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9581563.html
とも記事にし、自分が今まで買っていた納豆の表記が変わった事をお知らせしました。
で、ですね。
あれから1年も経っていないのにまた同じ納豆の大豆の表記が変わってたですよ。
今度は
「遺伝子組換え混入防止管理済み」

なんなの、これは。
結局、どれが遺伝子組換えじゃないのかめちゃくちゃ混乱するんですけど!!!
って事で、調べてみたら消費者庁の公式サイトが出てきた。
https://www.caa.go.jp/policies/policy/food_labeling/quality/genetically_modified/assets/food_labeling_cms202_220329_01.pdf


皆さんもしっかりと見た方が良いし、考えなくちゃいけません。
人の口に入るものの表記を正しく認識してもらう為に、とかもっともらしい事書いてありますけど、
そもそも
分別生産流通管理をして、
意図せざる混入を5%以下に抑えているものですら
『遺伝子組換えでない』と表記しているんですよ?
「遺伝子組換えでない」って表記されてても
遺伝子組み換えてるのが5%程度も入ってる
ってことじゃんか!!!
これ、おかしくね???
<関連記事>
にんじんさん、ごぼうさん、穴の空いた・・・
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9573025.html
静岡市の水産業者、産地偽装やらかした<ワカメ>
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9362775.html
鮮魚コーナー お知らせ
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9358824.html
ある意味、これもチャイナリスクだよね?
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9356880.html
どっち買う?
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9043865.html
<食品テロ>ピーナッツに御用心
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9529687.html
この記事へのコメント
そう言えば、あきたこまちのCM、全量放射線照射種に切り替えます、一言も言ってないぞ。
よっぽど都合が悪いんだな・・・・・
横になりますが、川勝今度は絶滅危惧種の川魚ガー
と言い出した・・・
魚類は、さかな君に任せておけばいいよ。
よっぽど都合が悪いんだな・・・・・
横になりますが、川勝今度は絶滅危惧種の川魚ガー
と言い出した・・・
魚類は、さかな君に任せておけばいいよ。
Posted by 常磐本線 at 2023年11月09日 00:21
みずぽがこれ出して来たら、カドミウム対策が優先
的なコメントが保守速に沸いてた。
本当のところどうなんだろう??
放射線照射で品種改良の実績があるのもわかるし、重金属
カドミウム対策も大事だよね。
的なコメントが保守速に沸いてた。
本当のところどうなんだろう??
放射線照射で品種改良の実績があるのもわかるし、重金属
カドミウム対策も大事だよね。
Posted by 常磐本線 at 2023年11月10日 21:30
常磐本線さま
いつもコメントありがとうございます。
<全量放射線照射種>
https://project.inyaku.net/archives/9132
ありがとうございます。これ知りませんでした。
ちょっと勉強します。
いつもコメントありがとうございます。
<全量放射線照射種>
https://project.inyaku.net/archives/9132
ありがとうございます。これ知りませんでした。
ちょっと勉強します。
Posted by 遠州日の丸会
at 2023年11月11日 21:36

問題のあるコメントは通報します