
“遠州日の丸会” 発足 平成24年11月1日
遠州日の丸会は日本と故郷遠州を護ることを目的とした市民によるグループです
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
小学生、中学生、高校生の皆様へ ~もうあなた達は本当の歴史に気づいているはず!~
先生がやたらと支那(中国)、朝鮮(韓国・北朝鮮)に偏る。 朝日、毎日新聞を教材に
テスト問題で日本が侵略、植民地支配したことが前提となっている。何でもすぐ戦争
一方的に反原発を植え付ける。日本が大虐殺や女性を性奴隷したことになっている。
などありましたら情報を!学校名、学年、教科、内容を忘れずにご記入ください
あなた達の情報によって故郷や日本を取り戻すことになります(^O^)/

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
※いただいたコメントはブログで紹介することもございます。返事にはお時間をいただきます
反映されたくない方はその旨をご記入ください 反映するかしないかは当ブログ側の判断となります
2024年08月11日
今日は山の日。山登り♪
毎日毎日35度近くまで気温が上がりクソ暑いですが、山登りは意外と涼しかったりします。
しばらく山に登っていないので、訛った身体を慣らしに低山?行ってきました。
もう栗が落ちています。

日本の栗市場は、天津甘栗を初め、支那産に牛耳られているし、
国産の栗は高いので「貴重だわ、なんとか活用できないのかしら?」と思って進む。
この山は何度も登っているのだけど、今回初めて
「注意!!たぬきの糞あり」の木板を見つけ

「んな事言ったって、きっと気づかず踏んづけちゃうんだろうな〜」と諦めて歩みを進めたら、あった。

なんて分かりやすく「スル」のだろう?
たぬきは、犬や猫の様に土や枯れ葉をかけるなどの配慮をしないのか???
と近づくと、手前にもう1つ、もっと土と同化したのがあった。
こっちは少し白くなってカビが生えているっぽい。
この状態でカビていると言う事は、誰にも踏まれずに時間が経っていると言う事ね。

こんなの木板の注意書きがなかったら、踏んづけていたかもしれない。
ありがたや、です。
(私の中で)登山シーズン初めである3時間のプチ登山、良い運動ができました。

〜おことわり〜
糞ネタを投下するのはどうかと思いましたが、
飲むわけでもなく、食べるわけでもなく、勉強するためのドリルにするわけでもなく
ただのネタとしてご紹介ですので、大目にみてください。
<関連記事>
愛媛県の離島 興居島の小富士<愛媛県3>
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9881114.html
富士山に登ってみた <壱>
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9257470.html
<長野県>白糸の滝・離山(はなれやま)登山[ ふ ]
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9698293.html
天女山に登ってきた<登山>長野県
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9681557.html
天女山に登ってきた<清里駅>
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9676244.html
<長野県>小浅間山登山 [ ひ ]
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9695408.html
き、き、きのこ。
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9750020.html
奥三河 鳳来寺山で1425段の石段
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9654326.html
桜満開の週末!浜北森林公園に行って来た。
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9631666.html
焼津へハイキングに行って来た。
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9515352.html
磐田の獅子ヶ鼻公園がおもしろい!
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9512101.html
浜松<尉ヶ峰から富幕山>じょうがみねからとんまくやま
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9479267.html
(愛知)県民の森に行ってみた
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9287133.html
しばらく山に登っていないので、訛った身体を慣らしに低山?行ってきました。
もう栗が落ちています。

日本の栗市場は、天津甘栗を初め、支那産に牛耳られているし、
国産の栗は高いので「貴重だわ、なんとか活用できないのかしら?」と思って進む。
この山は何度も登っているのだけど、今回初めて
「注意!!たぬきの糞あり」の木板を見つけ

「んな事言ったって、きっと気づかず踏んづけちゃうんだろうな〜」と諦めて歩みを進めたら、あった。

なんて分かりやすく「スル」のだろう?
たぬきは、犬や猫の様に土や枯れ葉をかけるなどの配慮をしないのか???
と近づくと、手前にもう1つ、もっと土と同化したのがあった。
こっちは少し白くなってカビが生えているっぽい。
この状態でカビていると言う事は、誰にも踏まれずに時間が経っていると言う事ね。

こんなの木板の注意書きがなかったら、踏んづけていたかもしれない。
ありがたや、です。
(私の中で)登山シーズン初めである3時間のプチ登山、良い運動ができました。

〜おことわり〜
糞ネタを投下するのはどうかと思いましたが、
飲むわけでもなく、食べるわけでもなく、勉強するためのドリルにするわけでもなく
ただのネタとしてご紹介ですので、大目にみてください。
<関連記事>
愛媛県の離島 興居島の小富士<愛媛県3>
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9881114.html
富士山に登ってみた <壱>
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9257470.html
<長野県>白糸の滝・離山(はなれやま)登山[ ふ ]
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9698293.html
天女山に登ってきた<登山>長野県
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9681557.html
天女山に登ってきた<清里駅>
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9676244.html
<長野県>小浅間山登山 [ ひ ]
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9695408.html
き、き、きのこ。
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9750020.html
奥三河 鳳来寺山で1425段の石段
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9654326.html
桜満開の週末!浜北森林公園に行って来た。
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9631666.html
焼津へハイキングに行って来た。
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9515352.html
磐田の獅子ヶ鼻公園がおもしろい!
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9512101.html
浜松<尉ヶ峰から富幕山>じょうがみねからとんまくやま
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9479267.html
(愛知)県民の森に行ってみた
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9287133.html
Posted by 遠州日の丸会 at 21:47│Comments(2)
この記事へのコメント
ウチからは夜、富士山の山小屋の灯りが見える。あそこに人がいるんだな~と眺めているけど、あそこに泊まらず、登山道で寝ている人(主に外国人)もいると報道されていた。ただでさえ今年は山開きしてからもう6人も亡くなっているんですよ。なんでしっかり規制をかけないんだろう。富士山も人命も軽視している。タヌキが出没するようなのどかな小山じゃないんだから。
Posted by 元浜松市民A山 at 2024年08月17日 20:42
元浜松市民A山さま
いつもコメントありがとうございます。
お家から山小屋の灯りが見えるなんて、
お天気の日には、さぞかし富士山が大きく見えるのでしょう。
羨ましい。。。
富士登山はほんと、自己責任で。と言いたいですね。
救助も無料じゃなく、きっちりお金を取ればいいと思う。
いつもコメントありがとうございます。
お家から山小屋の灯りが見えるなんて、
お天気の日には、さぞかし富士山が大きく見えるのでしょう。
羨ましい。。。
富士登山はほんと、自己責任で。と言いたいですね。
救助も無料じゃなく、きっちりお金を取ればいいと思う。
Posted by 遠州日の丸会
at 2024年08月17日 21:03

問題のあるコメントは通報します